キャンプブログが選ぶおすすめのキャンプギア

初心者がまずチェックしたいデイキャンプの装備

キャンプギアとは?

キャンプギアというのは、キャンプに使う道具のことです。

ヤマノ
ヤマノ

ないと困る道具からなくても平気なものまで数多くのものがあります。

いきなりすべてを揃える必要はないので、まずは最低限必要な道具から見てみましょう!

ヨメノ
ヨメノ

キャンプを始めたいけど、いきなり泊りのキャンプは怖いかも

ヤマノ
ヤマノ

そんな人には日帰りのデイキャンプから始めることがおすすめだよ
外で過ごし、自然を感じるキャンプの魅力を少しずつでも味わってみよう

ヨメノ
ヨメノ

日よけのタープと椅子さえあれば、
ピクニックの延長線のデイキャンプならできそう。

焚き火台やクーラーボックス、テーブルがあればもっと快適に料理も楽しめそうだね。

ヤマノ
ヤマノ

タープの代わりにワンタッチテントを使う方法もある。
これなら子供の運動会やピクニックでも使えるからキャンプにハマらなくても無駄にならないよ

キャンプのおすすめテント

キャンプといえば「テント」というくらい最も目立つ花形の道具です。

それだけに「テント」に何を選ぶかはとても重要です。

どんなテントを選ぶかで、これからの他の道具を選ぶものが変わってきます。

ヤマノ
ヤマノ

あなたが好きなのはカラフルで賑やかなテント?
それとも落ち着いたナチュラルカラーのテント?

見た目も軽視できないから気に入るものを見つけよう!

ソロキャンプのおすすめテント

選び方
オシャレさ重視 / 冬キャンプ向け / バイクキャンプ向け

メーカー別
ユージャック 

暑い日差しを防ぐタープ

タープは日帰りのデイキャンプから泊りキャンプまで、キャンプをするなら毎回必要になるとても重要な道具です。

一方でたくさんの種類があり、大きさもさまざま、どんなものを選べば良いかわかりにくいので、ぜひ以下の記事をご覧ください。

>>ファミリーキャンプだけに必要なおすすめタープと選び方

おすすめの焚き火台

>>【どう選ぶ?】ファミリーキャンプのおすすめ焚き火台

>>ソロキャンプ初心者が選ぶべきおすすめ焚き火台ランキング

テーブル

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ャンプでの必須ギアの一つである「テーブル」。

様々なアイテムがあり、キャンプのスタイルによっても用途が変わってくるので、「どれを選べばいいかわからない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

当サイトでも最強のキャンプテーブルを、それぞれのおすすめポイントに沿ってご紹介いたします。

こだわりにこだわり抜いた、厳選のテーブルなのできっとあなたのお気に入りのテーブルが見つかるはずです!

ヤマノ
ヤマノ

人と差をつけるなら
テーブルクロスも上手く使うことです。
自分だけのおしゃれ空間を作りましょう!

>>最強のおすすめキャンプテーブル

ソロキャンプ向け / ファミリーキャンプ向け

セット品で選ぶキャンプのテーブル&イスセット

選び方別
コンパクトな折り畳み式から選ぶ / 高さ調節できるものから選ぶ 
焚き火台と共に使えるものを選ぶ
/ おしゃれな木製テーブルから選ぶ  / 軽量さで選ぶ / 安さで選ぶ

メーカー別
ヘリノックスの類似品

椅子

キャンプでのチェアとは、自分の居場所となる重要な道具です。

ヤマノ
ヤマノ

キャンプで焚き火を囲むならチェアに座って過ごすはず。
長い間座ることも多いので、合わないチェアを選ぶと後悔します。
皆さんにはそんな後悔はして欲しくないんです。

ヨメノ
ヨメノ

座り心地と持ち運び易さ、おしゃれさのバランスを見て
気に入ったものを選ぶのが重要だね。

この記事では特に売れている売れ筋チェアから我が家の勝手なランキングを作ってみたよ

>>最強キャンプ用チェアのおすすめランキング

キャンプにおすすめな最強クーラーボックス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

暑い時期のキャンプでは食中毒が心配です。

食中毒を防ぐには冷凍または冷えた状態での保存が大切です。

クーラーボックスに保冷材を入れて保冷力を高めれば、食中毒のリスクを抑えられます。

楽しいBBQを悲しい嫌な思い出にしないためにもクーラーボックスで食品を管理しましょう。

>>キャンプにおすすめの最強クーラーボックス

服装・ファッション

あなたは買ったばかりのアウターに、焚き火の火の粉が飛んで穴をあけてしまったことはありませんか?

キャンプで焚き火を楽しむなら服装にも気を付けましょう!

ヤマノ
ヤマノ

焚き火の服装は素材選びが大事。
火傷や服が溶けて落ち込まないようにきちんと選ぶことが大切です

>>キャンプでの服装の最適解!焚き火で穴をあけないために!

サンダル

キャンプ場までは長時間の運転が必要になることが多いです。

テントを立てたらなるべくリラックスしたいですね。

そんな時はシューズの様にタイトな履き心地ではなく、開放的なサンダルがあるとキャンプがより快適になります。

>>普段履きだけではもったいない。キャンプでサンダルがおすすめ

キャップ・ハット

日差しの強い日に意識してかぶることの多い帽子ですが、じつは紫外線に関しては季節に関係なく対策が必要です。

もちろん熱中症対策として有用なのは言うまでも有りません。

>>夏だけじゃない!キャンプにおすすめの帽子(キャップ&ハット)6選

その他の道具

日焼け止め

ヤマノ
ヤマノ

アウトドアで使う日焼け止めは紫外線を防ぐために重要です。
登山用の日焼け止めを参考にしてみてください。

>>徹底比較・登山用日焼け止めのおすすめ

エプロン

あなたはキャンプの最中に焚き火の火の粉で服に穴が空いたり、設営中にペグやハンマーが迷子になったことはありませんか?

キャンプの設営作業や料理中には、収納が多いエプロンを利用すると、驚くほど快適になります。

おしゃれなエプロンを取り入れると周囲の仲間や家族からも憧れるでしょう!

りお
りお

キャンプのエプロンはファッションの一部だから、
しっかりしたものを選びたいね

ヤマノ
ヤマノ

エプロンは着こなすと本当にカッコイイ!
男女ともに人気なので、キャンプ趣味の夫婦にプレゼントで贈ると喜ばれますよ

難燃で燃えにくく、丈夫で小物の収納に便利なテングライフのデニムエプロンに注目してみます。

>>【使用感レビュー】テングライフのおしゃれデニムエプロン

ゴミ袋

キャンプのゴミ、どうやってまとめていますか?もしかしてレジ袋に入れてませんか?

これではせっかく綺麗にセットしたサイトも台無しです

それにレジ袋だと飛ばされてしまいますよね?

ヤマノ
ヤマノ

キャンプ場によっては燃えるゴミとアルミ缶・ペットボトルを別の袋に入れて回収するところも多いです。分別しやすいゴミ箱があると撤収が楽になりますよ

ヨメノ
ヨメノ

特にキャンプ慣れしていない初心者と一緒に行くなら、
見た目で分かる分別システムがあるとトラブルも起きにくい

>>キャンプにゴミ箱!。おしゃれキャンプの第1歩、キャンプ用ゴミ箱とは?

ナイフ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【アウトドアの楽しみ】キャンプ料理用ナイフ・包丁のおすすめ

お泊りキャンプの必須装備

寝袋

はじめて寝袋を購入しようとお店に行くと、たくさんあって何を基準に選んでよいか分からなくなってしまいますね。

ここでは寝袋を選ぶ際に見ておくポイントを解説します。

寝袋を選ぶ際に見ておくポイントは以下の6点

ヤマノ
ヤマノ

これらを踏まえて何がおすすめなのか、以下の記事で解説いたします。

・寝袋の種類:封筒型orマミー型
・サイズ:レギュラーorショート
・軽量さ
・収納時のコンパクトさ
・保温能力(フィルパワー)
・素材種類:ダウンor化繊

>>キャンプにおすすめな初めての寝袋(シュラフ)ランキング

ふたり用寝袋 / ソロキャンプ用 / コンパクトさ / ダウン寝袋 / 封筒型 / マミー型 / 動ける寝袋

寝袋生活(普段使い)におすすめ / 寝袋クッション / 季節別 / 寝袋なし

メーカー別

ナンガ / イスカ / タケモ / スナグパック / DOD / モンベル 

マット

1日を元気に過ごすにはスッキリした目覚めが大切です。

そのためには睡眠をしっかり摂ること。

しかし普段とは違う環境のキャンプではなかなか寝られない人もいるはずです。

しっかり寝るためにはテントマットの選び方が大切です。

>>「人気モデル比較」キャンプにおすすめの最強テントマット

枕に関しては必須ではありませんが、あった方が眠りが快適になります。

特にキャンプ用では軽くて携行しやすい登山向けの枕と同じ選び方で良いでしょう!

車中泊用ではシートゥサミット、コスパモデルならプロモンテも良いですが、私が試した限り、登山やキャンプではニーモのフィッロエリートが最も良かったです。

登山用のおすすめ最強枕は、ニーモのフィッロエリートである理由

ランタン

宿泊するキャンプでは必須級のギアの一つである「ランタン」。

ランタンは気分を盛り上げてくれるだけでなく、手元の明かりや、テント内での明かりの確保など様々な用途で使われることがあります。

ランタンの光源だけでも様々な種類があるので、どれを買おうか迷ってしまいますよね!

ランタンは特に「沼」にはまってしまい、気付くとたくさんのランタンが手元にあるという場合も少なくありません。

本記事では、ランタンの選び方や種類、取り扱いの方法などを紹介します。

>>キャンプブログが選ぶ本当におすすめな「人気ランタン」

脱初心者のためのキャンプギア

収納・ラック

キャンプは細々したものが増えていきます。最初のうちはいいですが、収納する場所がなくなってくると毎回散らかるようになってきます。

作業スペースが減るのは勿論、ごちゃごちゃにさせすぎると荷物の迷子や持ち帰り忘れなどの遠因にも。そんな時は棚(アウトドアシェルフやラック)の導入を考えてみましょう。

>>【脱初心者】キャンプでおすすめの棚(アウトドアシェルフ・ラック)

コット

キャンプのコットは寝心地を決める重要な道具です。

特にフロアレスタイプのテントでのソロキャンプやファミリーキャンプでベンチとして使う場面で特に活躍します。

キャンプ道具はキャンプに出掛ける時以外は場所を取る道具となりがちですが、コットは急な来客時の椅子や別途の代わりにもなりますので、利用用途が多い道具です。

ヤマノがこれまで試したコットは10点
・ウルコナ:(4レッグ2ウェイコット)
・ユニフレーム:体を包むようなコットで寝返りはできないが落下しにくく安全(リラックスコット)
・ヘリノックス:高価だが信頼の高品質(コットワン コンバーチブル)
・ロゴス:ロースタイル向けは軽く持ち運びやすい。ロー/ハイも変更可能
     (イージーオーパルフレームベット)
・キャプテンスタッグ:寝返り時に軋み音が出る場合があるが超軽い(イージーライトコット)
・コールマン:汗をかいた際に布を取り外ししやすく洗いやすい(コンパクトローコット2.0)
       重いモデルは安定感が凄い(トレイルヘッドコット)
・ハイランダー:重いけど頑丈で安い(アルミGIコット2)
・onetigris:寝返り時に軋み音が出る場合があるが安い(折りたたみキャンプコット)
・NEUTRAL OUTDOOR:起き上がる時は空気が抜ける音が気になるが、マット一体型で寝心地が良い。(エアベンチコット)

>>【使用感レビュー】腰が痛くならないウルコナ4レッグ2ウェイコット

調理器具

>【徹底比較】ファミリーキャンプ用ツーバーナーのおすすめモデル

料理器具

【バーナー】
ソロやコンパクト派:おすすめのシングルガスバーナー
ファミリー向け  :おすすめのツーバーナー
ファミリー向け  :炭を使ったバーベキューグリル

【鍋】
おすすめのダッチオーブン

キャンプ料理

絶品ダッチオーブン料理!キャンプで作る無水カレー

家族キャンプで子供が喜ぶおすすめご飯10選

キャンプの薪割りに役立つおすすめのナタ(鉈)と手斧

キャンプの醍醐味、焚き火。

そのはじめの一歩、薪割りに使う【ナタ】についてお話ししようと思います。

今回はキャンプ場に落ちている枝や倒木ではなく、ホームセンターやキャンプ場で売っている薪の場合です。

ナイフによるバトニングでも薪割りは可能ですが、鉈と手斧があると、もっと簡単に薪を割ることができます。

キャンプに斧はいらないって本当!?最適な薪割りの手段とは?

ポータブル電源

ヨメノ
ヨメノ

ポータブル電源はあると使える家電が増えるよ
キャンプでも快適に過ごしたいなら使ってみてね

>>【キャンプ・防災】選ぶべき最強のポータブル電源

荷物を運ぶのに便利なアウトドアワゴン

ヤマノ
ヤマノ

アウトドアワゴンは自力で運ぶなら正直いりません。

でもキャンプだけでなく、ピクニックや子供を連れての外遊びなど、
さまざまな場面で活躍できるので、一度使うと手放せなくなりますよ

画像 商品名 メーカー名 価格目安 重さ(kg) 使用サイズ㎝ 収納サイズ㎝ 耐荷重
アウトドアワゴン コールマン 10800 11 106*53*100 18*40*77 100
キャリーワゴン DCM 9000 9.85 100*47*90 20*31*77 100
ラゲージキャリー ロゴス 9700 8.5 84*53*55 18*53*76 100
アウトドアワゴン WAQ 9000 11.2 95*49*80 23*34*82 150
フォールディングキャリーワゴン DOD 9000 12.8 95*58*123 22*30*82 100
アウトドアワゴン FIELDOOR 11200 13 105*62*91 29*36*77 150
アウトドアワゴン キャプテンスタッグ 10500 8.9 100*50*93 22*34*77 80
アウトドアワゴン クイックキャンプ 14000 11 110*107*58 23*42*77 100
グランドキャリアワゴン レイチェル アウトドア 9000 10.8 112*51*120 22*51*76 60
アウトドアワゴン ウルコナ 12000 11.6 88*46*30 31*42*77 150

冬キャンプのためのキャンプギア

冬キャンプをすると言うと「寒くないの?」そんな声が聞こえてきます。確かに寒いです。

でもそれにもまして冬にわざわざ行く魅力があるのです。

冬キャンプまでやっているとキャンプ好きとしての自信もわいてくると思います。

そんな冬キャンプにはどんな道具があれば良いのでしょうか?

>>冬キャンプの魅力と楽しみ方 経験しないのはもったいない!?

>>初めての冬キャンプ 初心者がどうやって始めたら良いか

テント

冬キャンプと言えば「焚き火をしながら語り合う」「星空を眺めて癒される」そんなイメージが強い方も多いですよね?

そんな冬キャンプで重要になるのがテントの中に薪ストーブを設置することができるのかということです。

ヤマノ
ヤマノ

大前提としてテント内に薪ストーブを置くのは危険性もあるので、国内メーカーは設定を推奨するモデルはほとんどない。

一方で海外メーカーは煙突用の穴が設けられていたり、冬も利用しやすいモデルが多い。

どちらでも安全性には十分気を付けて利用するようにしよう!

>>【薪ストーブとの相性抜群】冬キャンプ初心者におすすめなテント

>>【軽量コンパクト】冬キャンプはシェルターが熱い!!快適性を調査してみた

タープ

冬キャンプなら日差しも弱まるしタープはいらないかな。

でも急に雨が降ったりするかもしれないし、どうしようかな。

このように冬キャンプでのタープの必要性に疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのがスクリーンタープです。

スクリーンタープがあれば、防寒対策をしながらリビングのようなスペースを確保できます。

冬キャンプでの楽しみの幅が広がるのでぜひ試してみてください。

>>【スクリーンvsヘキサ】冬キャンプで使いたいおすすめのタープ

寝袋

冬キャンプをしたいけど寒くて寝れないと不安に思っていませんか?

冬の寝袋選びを間違えると楽しかったはずのキャンプの思い出も、辛い経験に変わってしまいます。

ヤマノ
ヤマノ

私自身、選び方を間違えて15分置きに震えながら目が覚める夜を過ごしたこともあります。

寒さというのは本当にキツイのです

今回は皆さんにそんな苦労をして欲しくないので、冬キャンプで活躍するおすすめのシュラフ(寝袋)を紹介します。

マット

空気が透き通って星空が綺麗に見える冬場は、夏とはまた違った感動を味わえるとキャンパーの中でも大人気のシーズン。

しかし、やはり気になるのはその寒さ。冬の夜は地面から冷気を感じやすいので寝具の選び方はとても重要になってきます。

今回はそんな冬の寒さに負けずに、冬キャンプを快適に楽しめるマット・エアーマットをご紹介致します。

ヤマノ
ヤマノ

経験上、一人ならマットと寝袋を適切に選べば暖房なしでも過ごせます。
その場合は快適温度は-10度前後が必要です。


一方でファミリーキャンプでは暖房を使った方が快適になるので、

暖房前提なら快適温度-5度前後でも十分快眠できます。

これらを踏まえて選ぶべきモデルを確認しましたので、ぜひ最後まで御覧ください。

>>冬キャンプ用:【-10度以下でも大丈夫】冬キャンプの快適マット・エアーマット

コット

冬キャンプでコットを使うことで地面からの底冷えを防ぐことができます。

寒い冬でも快適に眠るために役立ちますので、ぜひコットの活用を検討してみてください。

>>地面からの冷気を防げ!冬キャンプでおすすめのコットの活用

ストーブ

「焚き火時間」

それは、心と体をリセットして、生きる力を取り戻す時間です。

ゆらゆら燃える炎を見ていると、心と体が自然の中に溶け込むような心地よく不思議な感覚になります。

冬キャンプにおいて、そのような「焚き火時間」を過ごすために必要なギアこそが、「冬キャンプの暖房です」

冬キャンプの防寒着

冬キャンプの防寒着は安心して眠れる暖かさが重要です。

暖房前提としても何かのきっかけで電気が使えなかったら、ストーブの燃料を切らしてしまったらと、不測の事態に耐えられる暖かさがあるとより冬キャンプを楽しめます。

ヤマノ
ヤマノ

インナーと中間着、アウターのように重ね着を使いこなすことが重要です。

雪山登山のテント泊では-15度前後まで暖房なしで乗り越えていますが、
服装の工夫で対応できます。

キャンプブログが伝える冬キャンプで寝るときの服装

マイナス15度の冬キャンプ!!重ね着と焚き火対策の燃えにくい服装とは?

夏のキャンプはそれほど意識せずとも困ることは少ないですが、冬キャンプは登山用の服装を参考に用意すると良いでしょう。

肌着(インナー)
・雪遊びや汗をかくことがないなら、普段着で十分
・がっつり遊ぶなら登山用のインナーが汗冷えで体を壊しにくくおすすめ
 >>【最強決定戦】登山のベースレイヤー(季節・メーカー・素材別)

中間着/アウター
キャンプの焚き火に強い服装
・登山でも使える最強防寒着
 Lダウンジャケット
 Lフリースジャケット
 L化繊ジャケット

アウター
濡れを防ぐレインウェア
雪を防ぐハードシェルジャケット

タイトルとURLをコピーしました