本日のamazonタイムセール

note2

01ー9.時計・スマートウォッチ

【2025年評価口コミ】カシオのおすすめスマートウォッチ

スマートウォッチと言っても千差万別。デザイン・機能・耐久性まで製品によって変わってきます。「スマートウォッチが欲しい!」となっても、何を買えばいいかわからないですよね。なので今回はまず、カシオのスマートウォッチに焦点を当てていきます。カシオ...
01ー2.ザック

【使用感レビュー】自由自在なアリス(Arris)の万能バックパック

けんたザックって容量が多少は変わるけど、もっと自分好みにできるものってないかな?ゆうやそれならArrisの万能バックパックがおもしろいよオプションを追加して拡張できるから用途に合わせることができるんだヤマノこの記事では海外のクラウドファンデ...
09ー1.山に強いスマホ

登山好きに「BIGLOBEモバイル」は格安キャリアとしてアリか!?

携帯電話はさまざまなキャリアが選べるようになった昨今。「どのキャリアがいいのかわからない!」と悩んでいませんか?また、登山が趣味となれば通信環境もかなり重要になってくるので、慎重に選びたいですよね。「大手キャリアじゃなきゃ山での通信環境が心...
01.登山道具

【使用感レビュー】登山にキャンプに万能なオスプレー:ケストレル58

泊りがけの登山やたくさんのギアをキャンプで使いたい方、国外でバックパッカーに挑戦されてみたい方にとっては、50L以上のバックパックというのは必需品になってきます。 各メーカーからも色・デザインや細かい機能性など様々な商品が販売されていて、な...
01.登山道具

【これだけで変わる!】登山におすすめな軽量ナイフ

けんた登山のナイフってロマンがあるよなあしんごナイフは絶対なければならないものではないけど、あると便利な道具だよけんたどんなナイフがあるのかな?選び方を教えてよヤマノ結論から先に言うと、以下がおすすめ・安さで選ぶなら「Dcenrun シース...
14.お得情報

【最安値比較】評判のソラハピで国内旅行の航空券を予約してみた

すべて同日、北海道行の航空券を検索した結果(9月頃の土日で検証)同じ飛行機の予約でも、サイトによって金額が違うという事実を知って絶望しました。登山という趣味の中では、天気を見て晴れそうであれば週末に北海道や九州、東北など、日本中で遠征するこ...
01ー8.テント泊

登山用のタープは必要!?張り方やおすすめ軽量モデル(オクトス・アライテント)

皆さんは登山でタープを使ったことがありますか?もしくはキャンプ用のタープが登山で使えないか考えたことはありますか?私はタープ登山に非常に興味があります。今回は実際に2商品(オクトスとunigear)を購入して設営比較して検討してみました。参考になれば幸いです。それぞれの細かい性能は、また後日記事にします。