本日のamazonタイムセール

快適すぎて戻れない!?Suica対応スマートウォッチ

この記事はPR商品を含みますが、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、ヤマノブログがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

スマートフォンと連携することで通知の確認やエクササイズのデータ管理などができ、幅広く活躍するスマートウォッチ。

Suicaに対応したモデルはキャッシュレス決済ができるため、店舗での決済やスムーズな改札通過ができるなど、より利便性が高いのが特徴です。

今回は、Suica対応のおすすめスマートウォッチをご紹介します。

SNSでのリアルな口コミやメリット・デメリットについても詳しく説明しているので、あわせてチェックしてみてください。

Youtubeでは登山パフォーマンスを上げるために別の視点から解説しています。聞き流しでどうぞ。

>>コスパ重視:Amazfit T-rex 2
>>iphoneユーザなら:アップルウォッチ6
>>ハイパフォーマンス:ガーミンInstinct 2 Dual Power
>>バッテリー駆動最長:カロス vertix2

この記事を書いた人

ギアをこよなく愛する道具オタクです。

総額500万以上の道具購入するマニア
登山歴9年、月間1300万PVの大手メディア監修
雑誌監修|総執筆記事2000件以上|みんラン公認登山マイスター|pippin公認プロ

ヤマノをフォローする
この記事を書いた人:ヤマノ

この記事を書いた人:ヤマノ ギアをこよなく愛する道具オタクです。

登山歴9年 |総額500万以上の道具購入 |富士山登頂サポート
メディアや雑誌監修を手掛け、自然を楽しむ仲間を募集中!
>>詳しいプロフィール | フォローして一緒に楽しむ!

X(twitter)では不定期でプレゼント企画を開催。僕がいいなと思った商品を自腹で送ってます。応募期間は短めなので、普段からツイートを見ておくと良いかも。

フォローしてチェックする

↓過去のプレゼント企画

私は低山で道迷いをしたり、雨のツェルト泊で寝袋が水没して凍えたり、濃霧の暗闇をさまよったり、危ない思いもしてきました。これは私の知識が足りず、愚かだったからです。

素人で失敗を重ねたからこそ、優秀な登山ガイドやプロ登山家に語れない体験を経て、皆さんには装備の失敗も危険な登山もしないで欲しいと強く思います。だからこそこのブログを作りました。

登山は後から始めた方が安全に楽しめるレジャーです。リアルな失敗談を読み、反面教師として活用してくださいね。

スマートウォッチをかざすだけで改札通過のメリット

何よりもスムーズに改札を通過することが最大のメリットです。

カバンからカードやスマホを探す手間もありませんし、両手が塞がっていてもスマートウォッチをかざすだけで、通過することができます。

時間の節約になり、快適になる

スマートウォッチを使用して改札を通過することの最大のメリットは、時間の節約です。

切符を購入し忘れても心配する必要はなく、スマートウォッチをかざすだけで簡単に改札を通過できます。

さらに、手荷物が多いときなど、ポケットやバッグからICカードを取り出す必要がないため、スムーズに移動でき、利便性が高まります。

ヨメノ
ヨメノ

時間が節約って数秒でしょと思う人は一度使ってみてください

少しの手間ですが、これがなくなるともう元には戻れません

ヤマノ
ヤマノ

スーツケースを引っ張りながらでも、
子供を抱っこしながらでもラクラクになります

Suicaを落としたら紛失する心配がなくなる

スマートウォッチを利用することで、手持ちの現金やカードを取り出す頻度が減り、盗難や紛失のリスクが低下します。

また、腕に装着しているため、落とす心配もなく安心して利用できます。

ヤマノ
ヤマノ

チャージが面倒でチャージは毎回1万ずつの私は、

もしsuicaを落としたら泣きそうになります

さらに、交通機関でのムダな待ち時間を削減できるため、利用者はストレスフリーな移動が可能になります。

その結果、毎日の通勤・通学の快適性がぐんと向上します。様々な交通機関に対応しているため、国内外の旅行でも効果的に使用できる点も見逃せません。

Suica対応スマートウォッチが利用できるスマホ種類

iPhoneやAndroidだと国内メーカーの多くのスマートフォンは対応していますが、HUAWEI、Xiaomi、OPPOなどの海外のSIMフリー端末だとFelicaチップが搭載していない機種もあります。

モバイルSuicaが使えるスマートウォッチ

  • ・Apple Watch
  • ・Pixel Watch
  • ・GARMIN
  • ・Fitbit
  • ・SONY(wena)

モバイルSuica対応のスマートウォッチは主に上記5つのスマートウォッチです。

Suica対応のスマートウォッチを使用している人の喜びの声

商品レビューにはないリアルな口コミをTwitterから探してご紹介します。

結果としては、みなさま買って後悔している様子もなく、いい商品であることが読み取れます。

スマートウォッチで改札通った 通れた 興奮した

初めてスマートウォッチ買ったけどめちゃくちゃ便利。Suica連動で改札通れるし、メールも見れるのでスマホ触る頻度が減った。唯一、仕事中に議論してると猛烈にバイブがブーブーし「心拍異常」を知らせてくるのでしょっちゅう「私…緊張してる…?」という事実を突きつけられるのが困るくらいである

1年くらい前から買い物はなるべくスマートウォッチのSuicaで済ませるようにしてるんだけど、QOLが爆上がりでヤバい

やっとスマートウォッチでSuica使えるようになって、早速使ってみた。昔から時計は右手に嵌めてたからそこは問題なかったんだけど、ちょっと腰を下ろさないとリーダーに届かないことが分かって、そこだけ不便だった。一応小走りでも改札は通れたから慣れの範囲かな

Suica対応のスマートウォッチを選ぶメリット・デメリット

徐々に普及度が高まっているモバイルSuicaですが、対応するスマートウォッチを選ぶことでどのようなメリット・デメリットがあるかご紹介します。

Suica対応のスマートウォッチを選ぶデメリット

便利すぎてSuica非対応の格安スマートウォッチが選べなくなる

スマートウォッチを購入するときにやはり気になるのは価格ですね。

海外のフリーSIMスマートウォッチは高品質な上に低価格で若者を中心にとても人気が高まっています。

しかし、HUAWEI、Amazfit、Xiaomi、OPPOなどのスマートウォッチにはSuica非対応のものもあるので、選ぶ時には注意が必要です。

コスパが良くケースの付け替えができる「HUAWEI WATCH GT SE」

ヘルスケアやワークアウトの計測精度の高い「Amazfit GTS 3」

軽量でつけ心地が良く5,000円以下と安価な「Xiaomi Smart Band 2」

視認性が高いディスプレイと軽い着け心地の「OPPO Band 2」

こちらの各人気モデルはSuica非対応です。

Suica対応のスマートウォッチを選ぶメリット

改札で手がふさがっていてもスムーズに通過できる

両手に荷物を持っているときでも、スマートウォッチをかざせばスムーズに改札を通過することができます。

また、改札前でスマホを探して通行人の妨げになった経験はありませんか?スマートウォッチならカードやスマホを探す手間がなくなるのも大きなメリットです。

スマートウォッチは付けたままなので、無くすリスクが少ない

カードやスマホは一度カバンから出す必要があるので無くすリスクがあります。その点、スマートウォッチですと、腕につけたままなので無くすリスクがぐっと低くなりますよ。

Suica対応のスマートウォッチのラインナップ

・iphoneを使用している人は最安値のApple Watch SE

・androidを使用している人は最安値のFitbit Versa3 Alexa搭載/GPS搭載 スマートウォッチ

・バッテリー寿命の長さも考慮に入れたいならGARMIN Instinct 2X Dual Power

・健康管理重視な人は血中酸素濃度や心電図が測定できるApple Watch  Series 6

Apple Watch SE(第2世代) GPSモデル

YAMAP対応モデル
Apple Watch SE
(第2世代)
Apple Watch Ultra 2Apple Watch
Series6
価格目安29500126,198円31,980円
重さ40mm:26.4g
44mm:32.9g
重量(ナチュラル):61.4 g重量(ブラック):61.8 g40mm:30.5g
44mm:36.5g
ストレージ容量32GB64GB32GB
チップS8 SiP
(64ビットデュアルコア)
S9 SiP
(64ビットデュアルコア)
S6 SiP
(64ビットデュアルコア)
バッテリー駆動時間最大18時間通常36時間最大18時間
防水水深50mの耐水性能水深100mの耐水性能水深50mの耐水性能
安全機能緊急SOS
転倒検出
緊急SOS
衝突事故検出
転倒検出
緊急SOS
衝突事故検出
転倒検出
タイトル詳細を見る詳細を見る詳細を見る

初代Apple Watchの魅力を残しながらも、最新のプロセッサーや新たに衝突事故検出機能を追加しており、手に取りやすい価格で購入できるのが魅力のスマートウォッチです。

ヤマノ
ヤマノ

安くて軽いので、最もおすすめな商品です

難点はバッテリー持ちですが、こまめな充電を前提とするならお得です

スマートフォンと接続して通話やメールができるか :できる

LINEやSNS、Youtubeをチェックできるか     :できる

バッテリー寿命の長さ                 :18時間

重さ                         :26.4g

音楽や動画もスマートウォッチでみれるか     :できる

健康管理ができる(血圧/睡眠/体温計/心拍数/心電図)か:できる

ストレス管理やパーソナルトレーナー機能があるか :ある

GPSで移動距離や道案内をしてくれるか      :できる

防水機能があるか                :ある

良い点
悪い点
  • ・本体が26.4gと軽量
  • ・文字盤デザインのバリエーションが豊富
  • ・スペックを備えつつも低価格で購入できる
  • ・急速充電が非対応
  • ・バッテリー持ちが短い
  • ・皮膚温センサーの搭載なし

最新モデルよりもApple Watch Series 6 ( GPSモデル ) の方がコスパが良い 

YAMAP対応モデル
Series 6
Series 7 Series 8 Series 5
価格目安31,980円50,000円65,000円100,000
(プレミア価格)
重さ40mm:30.5g
44mm:36.5g
40mm:32.0g
44mm:38.8g
41mm:32.0g
45mm:38.8g
40mm:30.8g
44mm:36.5g
ストレージ容量32GB32GB32GB32GB
チップS6 SiP
(64ビットデュアルコア)
S7 SiP
(64ビットデュアルコア)
S8(64bitデュアルコア)S5 SiP
(64ビットデュアルコア)
バッテリー駆動時間最大18時間最大18時間最大18時間最大18時間
防水水深50mの耐水性能水深50mの耐水性能水深50mの耐水性能水深50mの耐水性能
安全機能緊急SOS
転倒検出
緊急SOS
転倒検出
緊急SOS
衝突事故検出
転倒検出
緊急SOS
転倒検出
タイトル詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

血中酸素のチェックや心電図の記録などができるので、健康管理に重点を置く人におすすめのスマートウォッチです。

スマートフォンと接続して通話やメールができるか :できる

LINEやSNS、Youtubeをチェックできるか     :できる

バッテリー寿命の長さ               :最大18時間

重さ                      :30.5g

音楽や動画もスマートウォッチでみれるか     :できる

健康管理ができる(血圧/睡眠/体温計/心拍数/心電図)か:できる

ストレス管理やパーソナルトレーナー機能があるか :できる

GPSで移動距離や道案内をしてくれるか      :できる

防水機能があるか                :ある

良い点
悪い点
  • ・常時表示ディスプレイで腕を動かさなくても時間や通知の確認ができる
  • ・血中酸素濃度を測れるので思わぬ体調不良に早く気が付ける
  • ・心電図を計測しそのデータをPDFファイルに出力できる
  • ・Apple Watch SEよりも約15,000円も高い
  • ・やや重量がある
  • ・常時表示をONにしておくとバッテリー持ちが下がる

Fitbit Versa3 Alexa搭載/GPS搭載 スマートウォッチ

YAMAP対応モデル
Fitbit Versa3
Fitbit Versa4Fitbit Charge 6 Fitbit Sense 2
価格目安20,200円24500円21,420円29,479円
重さ約40g37.64g約29g37.64g
ストレージ容量4GB6400MB記載なし記載なし
チップ記載なし記載なし記載なし記載なし
バッテリー駆動時間最大6日最大6日最大7日間最大6日
防水水深50mの耐水性能水深50mの耐水性能水深50mの耐水性能水深50mの耐水性能
日常向け機能音楽再生
健康管理
健康管理健康管理健康管理
アウトドア向け機能GPS
気圧計
GPS
コンパス
気圧計Google Maps
GPS
GPS
コンパス
気圧計Google Maps
音声操作Alexa, Google AssistantAlexaなしAlexa, Google Assistant
タイトル詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

比較表から分かること

・アウトドア使用があるなら、コンパスやグーグルマップが使えるFitbit Versa4がおすすめ

・日常使用しかしないなら、は音楽再生など便利な機能が豊富なFitbit Versa3がおすすめ。
 アウトドア使用がない人は特におすすめ

・バッテリー持ちと軽さを重視するなら、Fitbit Charge 6

機能と価格のバランスが取れた高コスパスマートウォッチ。20gと軽量でバッテリーが最大6日間持つのも大きな魅力です。

スマートフォンと接続して通話やメールができるか :できる

LINEやSNS、Youtubeをチェックできるか     :できる

バッテリー寿命の長さ               :最大6日間

重さ                      :20g

音楽や動画もスマートウォッチでみれるか     :できる

健康管理ができる(血圧/睡眠/体温計/心拍数/心電図)か:できる

ストレス管理やパーソナルトレーナー機能があるか :ある

GPSで移動距離や道案内をしてくれるか      :できる

防水機能があるか                :ある

良い点
悪い点
  • ・急速充電に対応している
  • ・明るい場所でも見やすい
  • ・常時表示が可能
  • ・Androidしか使えない機能がある
  • ・iPhoneとの同期がうまくいかない場合がある
  • ・サイドボタンの反応が少し遅い

Google グーグル Pixel Watch

検索エンジンとしてお馴染みのGoogleから発売された初のスマートウォッチ。機能を備えつつ丸みを帯びた美しいデザインが人気です。

ヤマノ
ヤマノ

安定感は良いのですが、

バッテリー持ちが最大24時間でGPS機能を使うともっと少ないので、
複数日続けて使いたい人は要注意です

ヨメノ
ヨメノ

充電前提なら大丈夫だよ

スマートフォンと接続して通話やメールができるか :できる

LINEやSNS、Youtubeをチェックできるか     :できる

バッテリー寿命の長さ               :最大24時間

重さ                      :36g

音楽や動画もスマートウォッチでみれるか     :できる

健康管理ができる(血圧/睡眠/体温計/心拍数/心電図)か:できる

ストレス管理やパーソナルトレーナー機能があるか :できる

GPSで移動距離や道案内をしてくれるか      :できる

防水機能があるか                :ある

良い点
悪い点
  • ・細かなバグもアップデートによりすぐ修正される
  • ・デザイン性が高い
  • ・自然な装着感で睡眠中もつけやすい
  • ・専用充電器しか使えない
  • ・画面が強化ガラスなので、傷つきやすい
  • ・ベゼルがやや太い

 SONY: wena(ウェナ) スマートウォッチ

テクノロジーを搭載していながら、スタイリッシュでデザイン性にも優れているスマートウォッチです。

ヤマノ
ヤマノ

何が凄いってQrio Lockと連携できること

スマートウォッチをかざすだけで家の鍵を空けられるのは他になかなかない

チェックポイント

キュリオロックのサービスが終了したため、おすすめモデルではなくなりました
(キュリオロックとの連携以外も良い性能ではあるので、他が魅力的で選ぶならok)

スマートフォンと接続して通話やメールができるか :できる

LINEやSNS、Youtubeをチェックできるか     :できない

バッテリー寿命の長さ               :通常使用で7日

重さ                      :75.8g

音楽や動画もスマートウォッチでみれるか     :できない

健康管理ができる(血圧/睡眠/体温計/心拍数/心電図)か:できる

ストレス管理やパーソナルトレーナー機能があるか :できる

GPSで移動距離や道案内をしてくれるか      :できない

防水機能があるか                :ない

良い点
悪い点
  • ・スマートロックの「Qrio Lock」との連携に対応
  • ・アナログ時計の美しさとスマートウォッチの利便性の両立
  • ・Alexa対応
  • ・Alexa都度設定が必要
  • ・Suicaのオートチャージ非対応
  • ・睡眠ログが取れない不具合がある

ガーミン(GARMIN) Instinct 2X Dual Power

アウトドアでも使いやすいタフネスボディにスマートウォッチの機能を組み合わせたアウトドア系スマートウォッチです。

スマートフォンと接続して通話やメールができるか :できる

LINEやSNS、Youtubeをチェックできるか     :できない

バッテリー寿命の長さ               :最大40日間+無制限

重さ                      :67g

音楽や動画もスマートウォッチでみれるか     :できる

健康管理ができる(血圧/睡眠/体温計/心拍数/心電図)か:できる

ストレス管理やパーソナルトレーナー機能があるか :ある

GPSで移動距離や道案内をしてくれるか      :できる

防水機能があるか                :ある

良い点
悪い点
  • ・ソーラー充電対応でバッテリー持ちが良い
  • ・GNSSマルチバンド対応で正確に位置情報を取得できる
  • ・ディスプレイが大きく、文字がはっきり大きく屋外でも見やすい
  • ・充電持ちがいい分、画面がモノクロ
  • ・アラームの振動が弱いので気付きづらい
  • ・充電端子は専用のものを用意する必要がある

まとめ

Suica対応のスマートウォッチは改札での通過だけでなく、店舗での決済をスムーズにしてくれます。

スマートウォッチの選び方のポイントはまず、スマートフォンとの連携の相性と自身が一番必要としている機能は何かを明確にすることです。その上で予算と価格とを照らし合わせてぜひご自身にあった1台を見つけてみてください。

Suica対応のスマートウォッチは非対応のものに比べてやや値段が高い傾向にありますが、毎日、通勤で交通機関を利用する方やキャッシュレス決済を基本にしている方は1つ持っておくとより生活が便利になりますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました