02.雪山登山道具 【ファイントラック】雪山登山で使えるおすすめハードシェル ファイントラックのハードシェルは3種類。どれも人気なモデルなので、用途に合わせて間違えないように選びましょう。1月、2月の厳冬期登山が多い方は「エバーブレス アクロ」、厳冬期での性能不足を防寒着等で保管できる方は「エバーブレス バリオ」が向... 2021.10.23 02.雪山登山道具02ー2.ハードシェル
01.登山道具 みんな知ってる!?パタゴニアのハードシェルの選び方・特徴をまとめました パタゴニアのハードシェルは登山ガイドにも選ばれるほど人気なので、ぜひお気に入りの商品を見つけてみましょう。トリオレットジャケットは、本格的な雪山登山で重宝するハードシェルジャケットです。プルマジャケットは、雪山登山はもちろんスキーなどのウィンタースポーツといったあらゆるアクティビティに対応できるパタゴニアの最高級ハードシェルジャケットです。 2021.03.11 01.登山道具02.雪山登山道具02ー2.ハードシェル
01.登山道具 登山ブログが伝えるオールマウンテンジャケットの魅力(ノースフェイス) ノースフェイスのオールマウンテンジャケットは一年を通して使えるとても人気なジャケットです。カッコよく着こなせるので街着での人気が高く、登山好きでも登山に興味がない人でも関係なく注目されています。まさに1着で様々な場面で使用できるので、「買っ... 2020.11.21 01.登山道具01ー1.レインウェア02.雪山登山道具02ー2.ハードシェル
01.登山道具 ミレーのハードシェルジャケットのおすすめは2択(ティフォンウォーム・タフストレッチ) ミレーのジャケットはコスパが良く、扱いやすい製品が多いので、初めてのハードシェルとして候補にあがります。本記事では選び方や注意点をまとめましたので、選ぶときの参考にしてみてください。あすかミレーのウェアは街中でも使い易いコーデに合わせやすい... 2020.11.08 01.登山道具01ー1.レインウェア02.雪山登山道具02ー2.ハードシェル
02.雪山登山道具 おすすめの冬山のハードシェルパンツ 取り入れるメリットと選ぶポイント さとしハードシェルパンツってジャケットに比べて情報がないですよねヤマノそうですね。今回はそんなハードシェルパンツをまとめてみました。ハードシェルパンツ不要説と取り入れるメリットハードシェルパンツは、ハードシェルジャケットに比べて情報が少なく... 2020.11.02 02.雪山登山道具02ー2.ハードシェル
02.雪山登山道具 【使用感レビュー】ハードシェル:ホグロフスのロックスピリットジャケットを選ぶ6つのメリット(HAGLOFS:Roc spirit jacket) 本記事ではロックスピリットジャケットがなぜおすすめなのか、最新モデルであるスピッツジャケット(spitz jacket)との違いも踏まえてお伝えします。このジャケットを着て様々な雪山に登りました。厳冬期の八ヶ岳(赤岳)や八ヶ岳(天狗岳)、西穂高岳のピラミッドピークや蝶ヶ岳など、テント泊もしましたし、ツェルト泊もしました 2020.05.02 02.雪山登山道具02ー2.ハードシェル