本日のamazonタイムセール
01ー8.テント泊

サイドリフターの自作や設営方法について、ツェルト泊のコツを考察してみた

ヘリテイジエマージェンシーツェルトを購入しましたので、設営方法について確認しました。 即席サイドリフターの代用で居住性を上げる ダイソーで買ってきた靴紐120cmと100円玉2個を使います。
01.登山道具

登山のおすすめウォーターキャリー(ナルゲン・プラティパス・エバニュー)

大きなザックがあり、いくらでも荷物は持てるという人には不要です。 ですが、少しでも嵩張る荷物を減らしたい登山者には必須と言えます。 日帰りはもちろん、水場での補給を伴う登山では 重い水筒を持ち歩いて水補給するのは非効率です。
01.登山道具

登山用ヘルメットホルダー(ヘルメットカバー) 通称ヘルメットのパンツとは? 100均の代用品も!

・100均でできるヘルメット ホルダーの代用品 安く快適な道具があればそれが一番です。快適ではないですが、代用品となるものがありましたので、ご紹介します。 それは自転車のかごにつける防犯用ネット+s字フック×4です。セリアのものが最適です。快適でない理由は、その重さです。 登山用ヘルメット ホルダー の何倍もの重さがあるので、結局使うのをやめてしまいました。 体力に自信があり、重さが全く苦にならない人は100均の代用品で十分です。
01.登山道具

ハイドレーションシステムの利用ですばやい登山を!使い方からおすすめハイドレーションまで

・ハイドレーションって? 簡単に言うと、効率よく水分補給を行なって、すばやい行動ができるようになる水筒です。 水分補給は喉が渇いてからでは遅く、少量ずつ頻繁に補給することが求められます。 そんな水分補給を手軽に行なえるようにする登山道具です。
01.登山道具

【先端が貫通するまで】激安&安物トレッキングポールを比較

・トレッキングポールの性能比較 登山用のトレッキングポールは高価格帯と低価格帯に2分されます。 低価格帯の製品がどこまで使えるか気になったので、3製品を比較しました。
01.登山道具

ツェルトを超える究極の軽量テント泊 ストックシェルターPROとヘリテイジ トレイルシェルター(旧ストックシェルター)

・ストックシェルターって何? ストックシェルターは、110cmnのストック2本で立てられる簡易テントです。 ツェルトよりも更に軽量で更に快適性が低いストイックなモデルと言えるでしょう。 軽さの反面、専門的な知識が求められ、知識なしでの使用は危険を伴います。
01.登山道具

【自腹レビュー】SOLエスケープヴィヴィ(PRO・ライト・ノーマル)の汎用性が凄い!3種類の性能を比較しました。

単体でも使用できてシュラフカバーの代わりにもなります。 そんなエスケープヴィヴィのライト、ノーマル、プロの違いがわかりにくいので、比較検討してみました。
06ー1テント場

雲ノ平キャンプ場の攻略方法 テントの受付や水場のテント場情報

・受付方法 雲ノ平山荘で受付をします。売店正面ではなく、右側が受付になりますので注意。正面に並ぶと自分の番が来て、右側が受付ですと案内されてしまいます。(実体験です 笑) 上の画像の右奥側がテント場受付になります。テント場までは少しきょりがあるので、飲み物を買うならここで購入しましょう。
01.登山道具

【2024年最強】登山用サングラスのおすすめ(オークリー・SWANS・レイバンなど)

必要と感じたのは以下のようなときです。 ・残雪期の谷川岳登山。ゴーグルをつけていると暑すぎるが、  サングラスがないと目の日焼け(雪目)で苦しんだ。 ・夏季の唐松岳、山頂で暴風が吹き、砂埃が目に入って苦しむ ・夏季の雲ノ平縦走、4日連続の快晴で目の日焼けで苦しむ。
01.登山道具

登山時の防水対策!パックライナーという選択!メリットとデメリットを徹底比較

・ザックカバーとパックライナーの違い ザックカバーは、皆さんご存知の通り、ザックに被せて使う、防水性能を持ったカバーです。 ザックに付属しているものを使っている方も多いのではないのでしょうか。 それにたいして、パックライナーとは、防水スタッフザックの大きいものというと、イメージしやすいと思います。