本日のamazonタイムセール

普段使いから雪山まで!【マウンテンハードウェア】のハードシェル

この記事はPR商品を含みますが、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、ヤマノブログがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

マウンテンハードウェアのハードシェルは、どのモデルも普段使いできるデザインと、雪山で使える高い機能を持っています。

そもそもハードシェルって何に使うの?という方は以下の記事から確認しましょう。

この記事を書いた人

ギアをこよなく愛する道具オタクです。

総額500万以上の道具購入するマニア
登山歴9年、月間1300万PVの大手メディア監修
雑誌監修|総執筆記事2000件以上|みんラン公認登山マイスター|pippin公認プロ

ヤマノをフォローする
この記事を書いた人:ヤマノ

この記事を書いた人:ヤマノ ギアをこよなく愛する道具オタクです。

登山歴9年 |総額500万以上の道具購入 |富士山登頂サポート
メディアや雑誌監修を手掛け、自然を楽しむ仲間を募集中!
>>詳しいプロフィール | フォローして一緒に楽しむ!

X(twitter)では不定期でプレゼント企画を開催。僕がいいなと思った商品を自腹で送ってます。応募期間は短めなので、普段からツイートを見ておくと良いかも。

フォローしてチェックする

↓過去のプレゼント企画

私は低山で道迷いをしたり、雨のツェルト泊で寝袋が水没して凍えたり、濃霧の暗闇をさまよったり、危ない思いもしてきました。これは私の知識が足りず、愚かだったからです。

素人で失敗を重ねたからこそ、優秀な登山ガイドやプロ登山家に語れない体験を経て、皆さんには装備の失敗も危険な登山もしないで欲しいと強く思います。だからこそこのブログを作りました。

登山は後から始めた方が安全に楽しめるレジャーです。リアルな失敗談を読み、反面教師として活用してくださいね。

マウンテンハードウェアのハードシェルの利用用途

ヤマノ
ヤマノ

初めての雪山登山や、冬の低山で使うならパラダイムジャケットがおすすめ。

バックカントリースキーをメインに本格的に雪山登山を始めるなら、スカイリッジ ゴアテックスジャケットもおすすめだよ。

どちらも普段使いしても違和感の少ないデザインなのもいいですね。

ゆうや
ゆうや

森林限界以上や、バックカントリースキーで思いきり使うならエクスポージャー2 ゴアテックスプロジャケットがおすすめ。

重量が他のモデルと比べて470gと半分くらいなので、冬以外の季節に雨具や防寒具の代わりに使ってもいいかも。

マウンテンハードウェアのハードシェルの選び方

どのモデルも、バックカントリースキーと雪山登山に使える機能があるので、雪山での使用頻度や標高などで選ぶと良いかもしれません。

初めて購入する雪山用のハードシェルとしてや、冬の低山メインの場合はパラダイムジャケットがおすすめです。

バックカントリースキーメインの方や、本格的な雪山登山をこれから始める方には、スカイリッジ ゴアテックスジャケットがおすすめです。

厳冬期や森林限界以上の雪山、バックカントリースキーなどより厳しい環境で使う場合は、エクスポージャー2 ゴアテックスプロジャケットがおすすめです。

どのモデルも普段使いをしても違和感の少ないデザインと色使いなのも、マウンテンハードウェアのハードシェルの特徴の一つです。

マウンテンハードウェアのハードシェルを選ぶメリット・デメリット

そんな「マウンテンハードウェアのハードシェル」ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット

・モデルによっては重量が760g~860gと重め。

メリット

・街着として普段使いもしやすいデザイン
・機能と目的によって3種に分かれているので選びやすい
・全モデルにパンツもあるので上下合わせやすい

ヤマノ
ヤマノ

機能はもちろん、デザイン性が高くて普段使いできるのはいいですね。

マウンテンハードウェアのハードシェルの使用感・クチコミ

全般的なクチコミをまとめてみました。

悪いクチコミ

・重くてごわつく
・サイズ感が大きい

ヤマノ
ヤマノ

モデルによってはサイズが大きめみたい。
サイズ感を確認してから購入しましょう!

良いクチコミ

・かっこいい
・チェストポケットが大きくて使いやすい。
・エクスポージャー2ゴアテックスプロジャケットはとても軽量

総評

マウンテンハードウェアのハードシェルは、デザイン性が高くて普段使いもしやすく、ポケットが大きいなど機能もしっかりしています。

雪山以外でも使用しやすいので、おもいきって上位モデルを購入するのも非常におすすめです。

マウンテンハードウェアのおすすめハードシェル一覧

マウンテンハードウェア エクスポージャー2 ゴアテックスプロジャケット

厳冬期、冬のクライミング、バックカントリースキー用
「厳冬期登山、冬期登山(森林限界以上)、冬のクライミング、バックカントリースキー」
 重さ:470g(Mサイズ)
・脇下の大型ベンチレーション
・大型のチェストポケット
・ハーネスと干渉しにくいハンドポケット
・内側にジッパー式のポケットとドロップポケット
・85,800円(税込)

ゆうや
ゆうや

多機能だし3モデル中で最も軽量で厳冬期登山や森林限界以上で使うのに向いたモデルだよ

ヤマノ
ヤマノ

デザイン性が高くて日常使いもできそう。
軽いから冬以外の登山でも雨具や防寒着としても使えそう。
これ一着でオールシーズンいつでもどこでも使えるね。

エクスポージャー2 ゴアテックスプロジャケットは、3モデル中最も軽量、多機能でデザイン性が高いので日常使いもできる、最もおすすめできるハードシェルジャケットです。

ポケットは大型のものが外側に4つ、内側に2つ、グローブを付けていても操作しやすいフード、裾のドローコードを装備しています。

ゴアテックスプロなので防水透湿性は高くなっています。また、3レイヤーで外側には70デニールの太い糸を使っているので丈夫にできています。にもかかわらず重量は470gと3モデル中最も軽くなっています。

悪いクチコミ

・価格が高い
・ザックに入れると若干かさばる

良いクチコミ

・軽いので動きやすい
・しっかりと風雨や雪を防ぐことができる
・これ一着ですべてまかなえる

マウンテンハードウェア  PARADIGM JACKET(パラダイム ジャケット)

残雪期、冬の低山用
「バックカントリースキー、冬の低山、ハイキング、日常使い」
 重さ:760g(Mサイズ)
・脇下のベンチレーション
・風の巻き込みを防ぐ取り外し可能なパウダースカート
・使いやすいチェストポケット
・27,500円(税込)と購入しやすい値段

ゆうや
ゆうや

価格設定が低めで、ポケットやパウダースカート、ベンチレーションなどの機能も充実しているから、これから雪山を始めてみようという人におすすめだよ。

ヤマノ
ヤマノ

普段使いや、冬以外の登山でも使えそうなので汎用性が高いですね。

パラダイムジャケットはデザイン性が高く機能面も充実していて、価格設定も購入しやすい値段なので、汎用性が高くコストパフォーマンスの高いハードシェルジャケットです。

雪山は低山しか行かないし、行く頻度も低い、もしくはこれから雪山を始めてみよう、という人におすすめできるハードシェルです。

日常使いや、ハイキングなどにも使えるのでコストパフォーマンスは非常に高いです。

悪いクチコミ

・重くてごわつく

良いクチコミ

・かっこいい

マウンテンハードウェア スカイリッジ ゴアテックスジャケット

バックカントリースキー、ゲレンデスキー、雪山登山用
「バックカントリースキー、ゲレンデスキー、雪山登山、日常使い」
 重さ:857g(Mサイズ)
・脇下のベンチレーション
・風の巻き込みを防ぐパウダースカート
・大きいチェストポケット
・リフト券を入れられる左袖のポケット
・75デニールの太い糸を使った丈夫さ
・53,900円(税込)

ヤマノ
ヤマノ

雪山登山はもちろん、ゲレンデスキーやバックカントリースキーに特に向いたモデルだね

スカイリッジ ゴアテックスジャケットは3つのモデルの中で最もスキーやバックカントリースキーに向いているハードシェルジャケットです。

半面、857gと最も重量があるので登山メインに使用する方は他のモデルが良いかもしれません。

マウンテンハードウェア ウィンターマウンテンパンツ

購入の際はパンツともに選んでおくと良いでしょう。

まとめ

ヤマノ
ヤマノ

マウンテンハードウェアのハードシェルは選びやすい3択です。
・初めてのハードシェルとしてもおすすめできる、汎用性の高いパラダイムジャケット
・バックカントリースキーや雪山登山など、バランスの取れたスカイリッジゴアテックスジャケット
・雪山での機能を高めた最高峰のエクスポージャー2ゴアテックスプロジャケット

他のハードシェルも合わせて検討するならよく一緒に読まれている記事もご覧ください。

>>おすすめの冬山のハードシェルパンツ 取り入れるメリットと選ぶポイント
>>みんな知ってる!?パタゴニアのハードシェルの選び方・特徴をまとめました

コメント

タイトルとURLをコピーしました