まず結論からお伝えしますと、バックカントリーに入る際にバックカントリー用のスノーボードブーツは必ずしも必要とは限りません。
しかし、バックカントリーではスキー場のゲレンデとは違って様々な危険が待っています。
バックカントリーに入る際には、この危険な要素をひとつでも多く解消することが非常に大切です。
歩きやすさだけでなく防水・保温性に優れているバックカントリー用のブーツは、長時間の雪山登山の助けになります。
より快適に安心してバックカントリーを楽しむためにも、バックカントリー用のスノーボードブーツの使用をおすすめします。
この記事を読めば、バックカントリー用スノーボードブーツの必要性と選ぶべきブーツが見つかります。
バックカントリーで必要な装備をおさらいするなら
以下の記事も一緒に読んでね
>>バックカントリーの始め方
この記事の結論
・ゲレンデと兼用できるものを選ぶなら「ディーラックス:ID DUAL BOA」
・使用感の良さで選ぶエントリーモデルなら「バートンスノーボード :モト BOA」
・バックカントリー上級者向けなら「ノースウェイブ:DOMAIN CR」
バックカントリー用のスノーボードブーツを取り入れるメリット
深いパウダーの際にはスノーシューを、硬い斜面や春のザラメ雪はアイゼンを使うことになるため、ゲレンデ用のブーツでもバックカントリーで使うことは十分に可能です。
しかし、ゲレンデ用のブーツは長い時間の歩行は想定しておらず耐久性に優れていないため、バックカントリーで使用するとブーツがの寿命が短くなる恐れがあります。
また、ゲレンデ用のブーツでは防水性・保温性に劣るものもあるため、足の冷えや疲労がたまりやすいとも言えます。
これはライディングそのものに大きな影響をあたえるため、バックカントリー用のブーツを使用することで、より快適にライディングを楽しむことができます。
バックカントリーのスノーボードブーツの選び方・評価基準
歩行のしやすさ
バックカントリーでは長時間の歩行になることが多くなるため、ふくらはぎやスネの部分がブーツにあたって痛くならないように、素材が柔かいものを選ぶといいでしょう。
また、インナーのクッション性も非常に重要で、疲労度にかなり影響してきます。
防水・保温性の高さ
防水・保温性は非常に大事です。
防水性の低いブーツは、春先には雪が溶けてブーツ内に水が染み込んできたり、雪がブーツに付着して重くなったりする可能性があります。
保温性に劣っているブーツは足の指先が麻痺してきたりと、歩行そのものに影響がでてきてします。
グリップ力の高さ(滑りにくいビブラムソールなど)
基本的に深雪の際にはスノーシュー、硬い斜面や春雪はアイゼンを使うことになるので、グリップ力はそれほど気にするところではありません。
ただビブラムソールなどグリップ力強化用の素材が使用されているものは、アイゼンやスノーシュー、滑走の際にビンディングを装着したときのフィット感が増すだけでなく、雪が付着しずらいというメリットもあります。
アイゼンやスノーシューとの相性の高さ
ストラップタイプのアイゼンを使えば、ほとんどのスノーボードブーツに装着可能です。
スノーシューも同様に、ほとんどのスノーボードブーツが装着可能です。
自分のブーツのサイズや体重によってによって選べば、問題なく使用できます。
軽さ
軽ければ疲れにくいというメリットがありますが、軽さばかりを追求するとブーツの防水・保温性能が下がる可能性があります。
どちらも重要なため、バランス良くブーツを選ぶ必要があります。
スノーボードブーツへのスノーシューの選び方
バックカントリーや雪山登山用のスノーシューには、急斜面でも楽にのぼれるようにヒールリフトと呼ばれる機能がついています。
平らな場所ではスノーシュー全体で歩くことができますが、登りなどの斜面ではかかと側が低くなってしまい力が入らないため、ふくらはぎや足首に負担がかかり非常に疲れます。
ヒールリフトは、そうならないようにかかと側を浮かせることで足を水平にし、斜面での歩行の負担を軽減してくれます。
バックカントリーにおいてスノーシューにヒールリフトがついていることは、非常に重要です。
また、なるべく軽量なものを選ぶことで、歩行時の負担を少なくすることができます。
スノーボードブーツへのアイゼンの選び方
バックカントリーにおいて、春先のザラメ雪や表層が凍って固くなった斜面を登る際にはアイゼンが必要になってきます。
アイゼンにもいくつか種類があるのですが、バックカントリーの使用で適しているのはつま先から爪が出ているタイプになります。
爪の数は10本〜12本程度になります。
また、アイゼンにはワンタッチ、セミワンタッチ、ストラップタイプと3種類ありますが、ストラップタイプであればほとんどのスノーボードブーツへの装着が可能です。
セミワンタッチやワンタッチのタイプはつま先と踵にコバと呼ばれる出っ張りがないと装着できないため、対応しているスノーボードブーツが少ないので注意が必要です。
アイゼンもスノーシューと同様に軽量なものをおすすめします。
バックカントリー用のスノーボードブーツの使用感・評判・クチコミ
悪い口コミ
以前に使っていたブーツが26で今回は26.5を購入しました。
履くのにかなり苦労しました。
全ての紐を緩めてもなかなか入らなくアウターの取手を引っ張るとブチッ…かなりショックです。
甲高で幅広の足なのでこちらを購入しましたが特に幅が痛いです。使用してるうちに馴染む事に期待します。
楽天レビューより引用
ノースウェーブは3足目ですが、以前のモデルに比べてフィット感は向上しましたがヘタリが早いように思います。なので、ややタイト目のサイズを選んだ方がいいと思います。
楽天レビューより引用
良い口コミ
足の実寸26cmで27.5を購入しました。
少し大きいかなと思いましたが、全然大丈夫でした。
かかとのホールド感が良いのと甲がしっかり締まるので、大きめサイズでも合いやすそうです。
楽天レビューより引用
2シーズンDECADEを使いましたがヘタりにくく硬さ、フィット感も最高でした。大きなモデルチェンジもしないので旧モデルでも十分かと思います。
これは一番硬いモデルですが、本当に硬いです。履くのに苦労します。
トリック系には不向きだと思いますが、硬いハンマー板などには合うと思います。今まで使った中ではNORTHWAVEのブーツが一番気に入っています。
楽天レビューより引用
旧型MOTOが随分傷んだので買い替えです。数年前のモデルより格段に使用感がよくなって驚きました。
僕は普段のスニーカーより若干大きめのサイズが合うようです。配達も迅速でストレスなかったです。
AMAZONより引用
総評
ここまでバックカントリー用のスノーボードブーツに関して説明してきました。
バックカントリーの中級者から上級者の方は、バックカントリー用のスノーボードブーツの重要性は分かっていると思います。
ゲレンデ兼用のブーツでバックカントリーをすることは可能ですが、これからバックカントリーに挑戦する初心者の方は、ぜひバックカントリー用のブーツをおすすめします。
おすすめのバックカントリーのスノーボードブーツ
ディーラックス(DEELUXE):ID DUAL BOA
サロモン(SALOMON):TITAN BOA
バートンスノーボード(BURTON SNOWBOARD) :モト BOA
ノースウェイブ(NORTHWAVE):DOMAIN CR
ケーツー(K2):WAIVE
まとめ
今回は、バックカントリー用のスノーボードブーツに関してご説明しました。
より安全にそしてより快適にバックカントリースノーボードを楽しむためにも、ブーツ選びは非常に重要であることが分かっていただけたと思います。
ワンランク上のライディングを目指してバックカントリー用のブーツで、バックカントリーに挑戦してみてはいかがでしょうか。
他の装備は大丈夫かな?
装備一覧を見て再確認してみよう
コメント