本日のamazonタイムセール

【口コミ・評判】エバニューのおすすめアイゼン

この記事はPR商品を含みますが、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、ヤマノブログがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

ヤマノ
ヤマノ

エバニューのアイゼンにはこんなメリットがあるよ
・幅広い登山靴に適合しやすい
・見た目がカッコイイ
・人気モデルで情報が得やすい

雪山登山をしていてエバニューのアイゼンを見たことがない人はいないでしょう。

それだけ多くの方が使用している定番の道具と言えます。

それでは早速「エバニューのアイゼン」の実力を見て見ましょう!

ヨメノ
ヨメノ

エバニューは夏に携行するアイゼンの評判が高いメーカー

冬用は割安だけど、フィット感が分かりにくいから、グリベルやブラックダイヤモンドの方がいいかも

この記事を書いた人

ギアをこよなく愛する道具オタクです。

総額500万以上の道具購入するマニア
登山歴9年、月間1300万PVの大手メディア監修
雑誌監修|総執筆記事2000件以上|みんラン公認登山マイスター|pippin公認プロ

ヤマノをフォローする
この記事を書いた人:ヤマノ

この記事を書いた人:ヤマノ ギアをこよなく愛する道具オタクです。

登山歴9年 |総額500万以上の道具購入 |富士山登頂サポート
メディアや雑誌監修を手掛け、自然を楽しむ仲間を募集中!
>>詳しいプロフィール | フォローして一緒に楽しむ!

X(twitter)では不定期でプレゼント企画を開催。僕がいいなと思った商品を自腹で送ってます。応募期間は短めなので、普段からツイートを見ておくと良いかも。

フォローしてチェックする

↓過去のプレゼント企画

私は低山で道迷いをしたり、雨のツェルト泊で寝袋が水没して凍えたり、濃霧の暗闇をさまよったり、危ない思いもしてきました。これは私の知識が足りず、愚かだったからです。

素人で失敗を重ねたからこそ、優秀な登山ガイドやプロ登山家に語れない体験を経て、皆さんには装備の失敗も危険な登山もしないで欲しいと強く思います。だからこそこのブログを作りました。

登山は後から始めた方が安全に楽しめるレジャーです。リアルな失敗談を読み、反面教師として活用してくださいね。

エバニューのアイゼンの特徴

エバニューのアイゼンは取り付けやすく、取り付ける靴を選ばないのが特徴です。

バックルで取り付けするモデルが多く、基本的に取り付けはワンタッチです。

また、モデルによりますがコバの無い靴や、靴底が柔らかい靴にも取り付けることができます。

エバニューのアイゼンは、12本爪など厳冬期に対応したアイゼンはラインナップされていませんが、履きやすく装着する靴を選ばないので、残雪期など冬山を身近にしてくれます。

エバニューのアイゼンの種類

ここではエバニューのアイゼンの種類について記載してきますね。

軽アイゼン

エバニューのアイゼンのメインは軽アイゼンです。

4本爪と6本爪があり、どちらもバックルでどんな靴にも簡単に取り付けることができます。

チェーンスパイク

エバニューではチェーンスパイクもラインナップされています。

ケースも付いているので気軽に持ち歩くことができます。

アイゼン

エバニューのアイゼンには10本爪のモデルもラインナップされています。

こちらも多くのモデルはバックル式で装着しやすく、靴底の柔らかい靴にも取り付けやすくなっています。

また、1部を除き12本爪のアイゼンのように前爪が飛び出していないので、歩きやすくなっています。

もちろんセミワンタッチ、ワンタッチ式のアイゼンもラインナップされているので、本格的な冬山にも対応できます。

アイゼンケース

エバニューのアイゼンには、多くのモデルに収納するための袋が付いているので、別途アイゼンケースを用意する必要がありません。

一部のモデルには付属していないので、アイゼンケースを別途準備しましょう。

エバニューのアイゼンを選ぶメリット・デメリット

そんな「エバニューのアイゼン」ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット

・ダントツ一番人気なので、人と被る
・ストラップの固定時はグローブをしながら操作しにくい
・登山靴サイズが24cm以下の人は高所に向いた10本爪モデルがない

ヤマノ
ヤマノ

重要なのは10本爪モデルの先端が丸くなっていて、
高山の稜線など氷に刺さりにくいということ

足が小さい人はブラックダイヤモンドのアイゼンの方がおすすめ

メリット

・幅広い登山靴と相性が良い傾向がある
・デザインがカッコイイ
・モデル種類が多く好みに合わせて選択できる

エバニューのアイゼンの使用感・クチコミ

全般的なクチコミをまとめてみました。

悪いクチコミ

・まれにバックルが壊れることがある
・雪の少ない路面だとバックルが外れることがある

ヤマノ
ヤマノ

バックルは使いやすいですが、雪が少なく、登山道が露出したようなところでは、外れてしまうことがあるみたいです。しっかりと締めておきましょう。

ゆうや
ゆうや

アイゼンの寿命よりも先に、バックルが壊れてしまうことが多いんだよなぁ。

良いクチコミ

・シンプルで軽くて丈夫
・脱着が簡単で残雪期には十分な性能
・保存袋が使いやすい

靴との相性について

・3シーズン用の靴でも問題無く使える
・モンベルのアルパインクルーザーで使える
・LOWAの靴には問題無く使用できた

ヤマノ
ヤマノ

靴との相性は同じモデルでも人によって感じ方が違います。
目安程度に考えておいた方が良いでしょう。

総評

良いクチコミが多く、悪いクチコミはほとんどありませんでした。

悪いクチコミはバックルに関する物が多く、使用中に外れることがあるや、バックルが壊れてしまうというものです。

良いクチコミは、バックルが使いやすく取り付けが簡単というものと、アイゼン自身のグリップ力が十分にあるというものでした。

バックルにはやや注意が必要ですが、アイゼンのとしての機能に不満のある口コミはほとんどなく、残雪期や低山での使用感は満足度が特に高かったです。

エバニューのおすすめアイゼン

ここではエバニューのおすすめのアイゼンについて記載していきますね。

【雪山登山用10本爪】エバニュー アイゼン

エバニューの10本爪アイゼンは、残雪期や樹林帯で使いやすいアイゼンです。

10本爪ですが、前爪が靴から出ないデザインなので歩きやすく、バックル式なので取り付けも簡単です。

半面、爪先は丸いので稜線などアイスバーンのような雪面には向いていません。

使う場面は選びますが、登攀能力などは6本爪より確実に高いので、残雪期や低山んの冬山を楽しむ方におすすめです。

選ぶ時はSサイズ22.5~24.5cm、Lサイズ25~28cmと2種類あるので注意しましょう。

ヤマノ
ヤマノ

エバニューの10本爪は先端がやや丸くなっていますので、
標高2000m以上のスケートリンクのような氷状の雪面には刺さりにくいです

ゆうや
ゆうや

残雪期や標高が低い雪山向けと言えそうだね

良い点
悪い点
  • ワンタッチで装着しやすい
  • 雪が付着しにくく歩きやすい
  • 重量はあるが安定して装着できる
  • バックルが壊れることがある
  • 他社に比べてやや高価

エバニュー(EVERNEW) 6本爪アイゼン

エバニューの6本爪アイゼンは、バックルで簡単に取り付けることができる軽アイゼンです。

Sサイズ22.5~24.5cm、Lサイズ25~28cmの2サイズあり、雪が付きにくいスノープレートも付いています。

取り付けやすいので初めて購入するアイゼンとしておすすめです。

良い点
悪い点
  • ワンタッチで装着しやすい
  • 雪が付着しにくく歩きやすい
  • 2サイズ展開
  • バックルの寿命に注意が必要
  • 他社に比べてやや高価

【4本爪】エバニュー(EVERNEW) 4本爪アイゼン

4本爪は、近くの里山など傾斜の少ない低山でおすすめのアイゼンです。

取り付けがバックルとゴムバンド式の2種類あり、バックル式には雪が付きにくいスノープレートが付いています。

どちらも250g程度と軽いので、簡単に持ち歩くこともできるアイゼンです。

良い点
悪い点
  • ワンタッチ、ゴムバンドで装着しやすい
  • バックル式は雪が付着しにくいスノープレート付き
  • 250g前後と軽い
  • ゴムバンドやバックルは使う前に点検する必要がある
  • 他社に比べてやや高価

【10本爪】エバニュー:オーストリアルピン スカイスティープ

スカイスティーブは、オーストリアルピン社のワンタッチ式アイゼンです。

フロントポイントには、クライミングもできる前爪が付いており、533gと軽くなっています。

軽い本格的なワンタッチアイゼンを探している方におすすめのアイゼンです。

良い点
悪い点
  • ワンタッチで装着しやすい
  • クライミングもできる前爪
  • 533gと軽い
  • 靴サイズが24cm以下の人は合いにくい
  • やや高価

>>Amazonで探す

【10本爪】エバニュー:スカイウォーク10 コンセプト

スカイウォーク10コンセプトは、10本爪の縦走向けのセミワンタッチアイゼンです。

12本爪と比べると滑りにくさはかないませんが、10本爪なので440gとクロモリ製のセミワンタッチのアイゼンとしては軽く作られています。

前爪もしっかりと付いているので、よほどの場所ではない限り縦走であれば十分な機能です。

縦走や日帰りメインで軽いアイゼンを探している方におすすめです。

良い点
悪い点
  • つま先幅がワイドで幅広な靴に合い易い
  • クロモリ製で440gと軽い
  • 価格も比較的リーズナブル
  • 12本アイゼンに比べると滑りにくさは低め
  • 置いている店舗が少なく靴とのマッチング確認が難しい

>>Amazonで探す

【チェーンスパイク】エバニュー:スパイクプロ

スパイクプロは、ほとんどの靴に取り付けられるチェーンアイゼンです。

靴にシリコン製のゴムをかぶせるだけなので、登山靴だけでなくトレランシューズや普段使いの靴にも取り付けることができます。

滑り止めとして1つ持っておくととても便利なアイゼンです。

ヤマノ
ヤマノ

チェーンアイゼンは、里山や状況によっては冬山の低山など幅広く使えるのが魅力。
1つ持っていると、とても便利。

ゆうや
ゆうや

急な斜面や、凍ったアイスバーンのような雪面では使えないことが多いので注意も必要だよ。

良い点
悪い点
  • ほとんどの靴に取り付けることができる
  • 370gと軽いので持ち運びも気にならない
  • 価格もリーズナブル
  • 急な斜面などでは使えないことが多い
  • やや価格が高い

合わせて選びたいエバニューのアイゼンケース

多くのエバニューのアイゼンには、初めからアイゼンケースが付いています。

オーストリアルピン社のアイゼンには付属していないので、グリベルなど他社のアイゼンケースを用意しましょう。

深い雪の環境を歩くならワカン・スノーシューも必要となる

アイゼンは色々な雪面で滑り止めとして使えますが、ふかふかの新雪など特に膝上まで潜ってしまうような場面では、ワカンやスノーシューも必要になります。

雪山に行く際は、かならずワカンかスノーシューを持っていく事をおすすめします。

エバニューのアイゼンのまとめ

本日ご紹介した「エバニューのアイゼン」は、軽量でありながら頑丈な設計になっています。これにより、長時間の使用でも疲れにくく、快適に歩くことができます。

軽さが重視される夏登山での軽アイゼンの評判が特に高いメーカーでした。

一方で冬の厳しい時期には高地向けの12本爪アイゼンの展開はなく、冬向けには人気があるメーカーではありません。

低山しか登らないなら、割安で扱うことができるメリットがあるので、あなたの目的に合わせて選択するようにしてくださいね。

本格的な雪山登山に挑戦される方はその他メーカーのアイゼンも合わせて特集していますので、以下の記事も合わせて御覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました