本日のamazonタイムセール

【登山者が選ぶ格安SIM比較】山に強いキャリアで「スマホ料金見直し 」

この記事はPR商品を含みますが、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、ヤマノブログがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

登山やキャンプが趣味であったり、山間部に住んでいる方にとって、「電波の繋がりやすさ」というのは非常に重要な要素です。

格安simを選ぶ上でも繋がらないキャリアを選んでしまうと後悔することになるので、全国各地の山を歩く私が本当に選ぶべきスマホキャリアを調査しました。

ヤマノ
ヤマノ

実際に我が家では最大で
月8000円⇒月1870円に改善しました。

ヨメノ
ヨメノ

au⇒BIGLOBE
⇒楽天⇒ドコモ(ahamo)の順に変更してきたよ

キャンペーン内容によってどこがお得なのか変わってくるので、
今一番おすすめなところを紹介しています。

スマホ料金は毎月かかる費用なので、きちんと見直さないと無駄な出費が増えてしまいます。

この記事を書いた人

ギアをこよなく愛する道具オタクです。

総額500万以上の道具購入するマニア
登山歴9年、月間1300万PVの大手メディア監修
雑誌監修|総執筆記事2000件以上|みんラン公認登山マイスター|pippin公認プロ

ヤマノをフォローする
この記事を書いた人:ヤマノ

この記事を書いた人:ヤマノ ギアをこよなく愛する道具オタクです。

登山歴9年 |総額500万以上の道具購入 |富士山登頂サポート
メディアや雑誌監修を手掛け、自然を楽しむ仲間を募集中!
>>詳しいプロフィール | フォローして一緒に楽しむ!

X(twitter)では不定期でプレゼント企画を開催。僕がいいなと思った商品を自腹で送ってます。応募期間は短めなので、普段からツイートを見ておくと良いかも。

フォローしてチェックする

↓過去のプレゼント企画

私は低山で道迷いをしたり、雨のツェルト泊で寝袋が水没して凍えたり、濃霧の暗闇をさまよったり、危ない思いもしてきました。これは私の知識が足りず、愚かだったからです。

素人で失敗を重ねたからこそ、優秀な登山ガイドやプロ登山家に語れない体験を経て、皆さんには装備の失敗も危険な登山もしないで欲しいと強く思います。だからこそこのブログを作りました。

登山は後から始めた方が安全に楽しめるレジャーです。リアルな失敗談を読み、反面教師として活用してくださいね。

スマホの通信速度や通信料は妥協してはいけない

けんた
けんた

格安SIMとか携帯会社ってなんか不便なんじゃないの?
速度とか通信がつながる範囲とか

しんご
しんご

それは誤解だよ
格安SIMでも通信回線は選べるから、
山でも困ることはない

ただ格安SIMを使っていて全くデメリットがないわけではないので、注意点を確認してみよう。

格安SIMのデメリット

・混雑する時間はデータ通信速度が低下
・店頭サポート未対応

しんご
しんご

このデメリットさえ気にならなければ、スマホ料金は1000円以下にすることもできるんだ

私自身、格安SIMを使っていて特に困ったことがないので、めちゃくちゃおすすめです!

格安SIMのメリット

・とにかく安い
・使い切らなかったデータは繰越可能
・2つのキャリアを組み合わせると山で通信が通じやすい

キャリアの種類と選び方

キャリア データ容量 月額料金 回線種類
docomo 無制限 7,205円 docomo
au 無制限 7,238円 au
ソフトバンク 無制限 1年目3GB/990円 ソフトバンク
Rakuten UN-LIMIT 無制限 1GB/1078円
20GB/2178円
楽天
ahamo 20GB 2970円 docomo
povo 20GB 2728円 au
LINEMO 20GB 2728円 ソフトバンク
UQ Mobile 選択可能 3GB/1628円
15GB/2728円
au
Y!mobile 選択可能 3GB/2178円
15GB/3278円
ソフトバンク
OCNモバイルONE 選択可能 1GB/770円
3GB/990円
10GB/1,760円
docomo
BIGLOBEモバイル 選択可能 1GB/1078円 docomo
au
mineo 選択可能 1GB/1298円
20GB/2,178円
ソフトバンク
iiJmio 選択可能 2GB/858円
20GB/2,068円
docomo
au
nuroモバイル 選択可能 1GB/792円
8GB/1,485円
docomo
けんた
けんた

こんなにたくさんあるんだ

しんご
しんご

特に必見なのは1GB無料の楽天と
1GB/770円のOCNモバイルだね

これまでキャリアや複数の格安SIMを試した結果、最もおすすめなものをご紹介します。

山にはドコモ回線が最も強い

一部山域ではソフトバンクやauの方がつながりやすい場合もありますが、ほとんどの場合はドコモ回線が最良の選択となります。

ヤマノ
ヤマノ

百名山の最果ての羅臼岳でも、ドコモ回線は繋がりました。
ドコモ回線が繋がらない地域のほとんどは、au回線やソフトバンク回線持つながらないことが多いです。

当然ながら都市部もほぼ網羅されています。

動画を見ないなら、データ容量は「5GB」以下で十分

Youtubeやアマゾンプライム、ネットフリックスなどの動画コンテンツを常に見るような人でなければ、5GBあれば十分なことが多いです。

私の場合はブログ更新や動画アップロードまで行いますが、それでも月に10GBを超えることはありませんでした。

Youtubeもネットフリックスも見る妻は月に10GB以上使用していたので、ご自身の利用頻度に合わせて選択しましょう。

チェックポイント

・電話しか使わないなら1ギガで十分
・動画コンテンツはWIFI環境でしか見ないなら、5GB以下で十分
・Youtubeやネットフリックスなどを毎日見るなら、20GBあると安心

最低利用期間の縛りはない方が良い

キャリアによっては最低〇か月は解約不可といった制約がある場合があります。

当然ながらいつでも解約できる方が契約しやすいので、選ぶ上で重要なポイントとなります。

ヤマノ
ヤマノ

難しいのは単純に縛りがあるとNGではないということ

縛りがあってもそれ以上の割引があれば、魅力的になることもある

ヨメノ
ヨメノ

キャンペーン内容はタイミングによってコロコロ変わるので、

最新のおすすめを紹介するね

山に強いおすすめの格安SIMキャリア

こちらは楽天モバイルの料金システムの改悪によって、おすすめできないプランとなりました。

山での回線の強さがなく割高になってしまったので、他のプランをおすすめします。

楽天モバイル1GB/無料+OCNモバイルONE3GB/990円

1点注意。Youtubeをよく見る方にはあまりおすすめできません。

楽天モバイルで1GB使い終わった後は、個人的にブラウザ検索やSNSは違和感ないですが、時間帯によっては動画はやや遅く感じるからです。

動画を頻繁に見る方は③のプランの方がおすすめです。

逆に言うとそれ以外の方には「楽天モバイル」+「OCNモバイルONE」が最強と言えます!

登山する人に楽天モバイルがおすすめの理由(+使った感想)

楽天モバイルの最強プラン

⇒目次に戻る

楽天モバイルの何が凄いかと言うと、特に申請もせずに使用データ量が少なければ勝手に安くなるという料金制度があるからです。

ヤマノ
ヤマノ

私の場合、野外でブログの更新もするので、20GB以上使う月もあれば、

3GBしか使わない月もあるので、これは魅力的に感じました

昔は楽天モバイルはプラチナバンドを持っていなかったので、ドコモ、au,ソフトバンクに負けていましたが、今は回線も負けてはいません。

以下の地図の左が楽天モバイル、右がドコモ、ほぼ変わらないカバー率です。場所によっては楽天モバイルの方がサービスエリアが大きい部分もあります。

ヨメノ
ヨメノ

楽天モバイルは山では使えないって言うのは

もう過去の話かもね

シンプルに山で強い回線が使いたいならドコモの新プラン「アハモ(ahamo)」

⇒目次に戻る

めんどくさくてもとにかく安くという方でもなければ、ほとんどの場合は「アハモ」が最適な選択肢となります。

この「アハモ」の通信範囲やコスパの高さについては以下の記事で説明していますので、合わせて御覧ください。

>>【ドコモ回線】登山好き・通信料が多いなら「アハモ(ahamo)」一択である理由

ヤマノ
ヤマノ

私自身、現在アハモを利用しています。

月に10GBも使わないことが多いですが、容量使い切ることはありませんが、
制限がかかるとブログ更新ができないので、多めに確保しています。

1ギガまでの少量で安さ最強(770円/月)のドコモ回線「OCNモバイル」

⇒目次に戻る

OCNモバイルプランの特徴は以下の5つです。特に1GB770円というのは破格です。

電話以外ほとんど使わない方や家にWIFIがある方であれば、1GBでも十分使用できるという声も多いです。

3GBでも990円と割安なので、安さ重視なら特におすすめの選択肢となります。

  • 1GB770円と月額料金が安い
  • 格安SIMなのに通信速度がとくに速い
  • 使い方に合わせてコースが選べる
  • 最大5枚のSIMカードと通信容量を共有可能
  • 光回線とのセット割がある

>>【ドコモ回線】登山好きのためのOCNモバイル

3ギガまでの中容量で安さ最強(792円/月)のドコモ・au回線「NUROモバイル」

⇒目次に戻る

NURO MOBILEの月額料金は、3GBから最大の20GBまで月額プランがあり、他のメーカーに比べても料金が安いのが魅力と言えます。

かけ放題プラン、NEOプランなどは、料金がリーズナブルですし、ドコモ回線、au回線などを使用しているので、通信速度が速く安定しているのが特徴です。

NURO MOBILEの月額料金は、3GBの場合は792円からになっており、最大の20GBの場合はNEOプランの場合は、月額料金が2699円です。

ヤマノ
ヤマノ

3GBプランは最安値と言って良いでしょう。

OCNモバイルでも1GB/770円、3GB/990円なので、特に割安と言えます。

ヨメノ
ヨメノ

NEOプラン20GBはドコモのアハモの2980円より安い上に、

LINE・Twitter・Instagram・TikTokの一部利用が無制限というボーナスつき

>>【最安値】nuroモバイルの「評判・口コミ」

最大16か月無料の招待制のメタバースsim

⇒目次に戻る

癖が強いキャリアで全員におすすめできるものではありませんが、招待制度を有効活用できると、お得になる場合があります。

例えば4人家族で申し込む場合、OCNモバイルと比べても10560円安くなります。

何人かでまとめて申し込むならお得になるので、上手く活用しましょう!

ヤマノ
ヤマノ

家族利用はアリだけど、友人招待はトラブルになりやすいので、
良く考えて利用しよう。そのためにおすすめ度はやや下です

16か月の料金全員の合計料金1人目の料金2人人目の料金3人人目の料金4人人目の料金
メタバースSIMで契約する場合(5GB)73,920円0円24640円
(1760×14)
24640円
(1760×14)
24640円
(1760×14)
OCNモバイルで契約する場合(6GB)8,4480円21,120円
(1320円×16)
21,120円
(1320円×16)
21,120円
(1320円×16)
21,120円
(1320円×16)
メリット
デメリット
  • 今申し込むと基本料金が2か月無料
  • 3人招待すると基本料金が16か月無料
  • 最大のデメリットはイメージの悪さ
  • 最低利用期間と解約事務手数料がある
  • 招待を利用しない場合、そこまで安くない

>>基本料金無料!メタバースSIMの「評判・口コミ」

スマホ本体も合わせて買うなら2万円キャッシュバックの「ヤングモバイル」

⇒目次に戻る

ヤングモバイルは、Yモバイルの正規代理店なので、au、ドコモ、楽天モバイルから乗り換え、または新規契約をすることで最大2万円のキャッシュバックが適用されます。

キャッシュバックの金額は、業界でも最大金額になっており、申し込み完了してから1週間ぐらいで銀行口座に入金してもらえます。

Yモバイルと同じ通信回線、料金プランが利用できますし、Yモバイルの店舗、電話などで問い合わせができるので便利です。

ヤマノ
ヤマノ

よくある面倒な手続きもなく比較的早くキャッシュバックを受け取れるので、

他社にない特にお得なプランです。

いつ終了するか分からないので早めにチェックしよう

>>【評判・口コミ】ヤングモバイル の格安プランってどうなの?

【上級者向け】安全さ最強のデュアルsimでエリアカバーを最も広くするプラン

⇒目次に戻る

普段はOCNモバイルのdocomo回線 10GB/1,760円
 (山で必要時にBIGLOBEモバイルのau回線 1GB/1078円

電話番号を持たない2つめのSIMは、DTI SIM(ドコモ回線)を選べば6か月無料で使えます。

>>【評判・口コミ 】6か月無料プランがあるDTI sim

山に登る人はデュアルSIMがおすすめ

けんた
けんた

えっと…
デュアルSIMって何?

しんご
しんご

複数の契約会社を組み合わせる仕組みだよ
山で電波がつながらないリスクを下げることができる

そもそもデュアルsimに対応したスマホを持っていない方は以下も合わせてチェックしましょう。

2つ分の料金がかかるので、安全性重視の人におすすめな方法です。

安さを重視するならdocomo一回戦が良いでしょう。

>>【最強の裏技】登山にデュアルSIMのスマホがおすすめな理由

Youtubeなどの動画閲覧頻度が高い人に最適なプラン

⇒目次に戻る

BIGLOBEモバイルのdocomo回線 6GB/1870円+エンタメフリー770円

エンタメフリー770円というのは、

  • Youtube
  • Amazon music
  • Spotify
  • U-NEXT
  • 楽天マガジン

などが使い放題になります。

>>BIGLOBEモバイル公式サイト

デュアルSIM対応のスマホをまだ持っていない方は以下も合わせて検討してみると良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました