02.雪山登山道具 【2025年最新】雪山登山おすすめの10本・12本アイゼン(クランポン) アイゼン(クランポン)は雪山で必要な装備の1つですよね。そんなアイゼンですが、みなさん、どんなアイゼンを使ったことがありますか。チェーンアイゼンや軽アイゼンしか使ったことがない、という方は多いのではないでしょうか。また、アイゼンは使ったこと... 2021.09.04 02.雪山登山道具02ー3.アイゼン
02.雪山登山道具 【初心者必見】価格で選ぶ安い雪山登山靴 冬登山は危険と聞いて不安に思ったことはありませんか?確かに雪山登山では夏山以上に靴選びが重要になり、価格も高くなりがちです。高額な雪山登山靴の値段を見てびっくりした人も少なくないですよね。でももし、標高2000m以下の難易度が低い雪山を登る... 2021.08.27 02.雪山登山道具02ー1.雪山登山靴
02.雪山登山道具 【2025年】アルバのビーコンがめちゃくちゃ使い易かった件(EVO5、NEO pro) あすかアルバって聞いたことなかったけど、どんなメーカーなの?ゆうやフランスの有名メーカーで世界的にも有名なメーカーだよヤマノ最新のEVO5と旧モデルのEVO4でだいぶ仕様が変わりましたが、他メーカーと比べてもめちゃくちゃ軽くなったので、軽さ... 2021.08.23 02.雪山登山道具02ー6.雪崩対策道具
02.雪山登山道具 【2025年】コスパで選ぶオルトボックス(Ortovox)のおすすめビーコン オルトボックスは最新の「ダイレクトボイス」が発売してから市場が大きく変わりました。その理由は世界初の音声案内機能です。日本語には対応していませんが、世界中の多くでダイレクトボイスが人気となったため、他モデルの需要が減少傾向にあります。ヤマノ... 2021.03.23 02.雪山登山道具02ー6.雪崩対策道具
01.登山道具 みんな知ってる!?パタゴニアのハードシェルの選び方・特徴をまとめました パタゴニアのハードシェルは登山ガイドにも選ばれるほど人気なので、ぜひお気に入りの商品を見つけてみましょう。トリオレットジャケットは、本格的な雪山登山で重宝するハードシェルジャケットです。プルマジャケットは、雪山登山はもちろんスキーなどのウィンタースポーツといったあらゆるアクティビティに対応できるパタゴニアの最高級ハードシェルジャケットです。 2021.03.11 01.登山道具02.雪山登山道具02ー2.ハードシェル
02.雪山登山道具 【口コミ・評判】エバニューのおすすめアイゼン ヤマノエバニューのアイゼンにはこんなメリットがあるよ・幅広い登山靴に適合しやすい・見た目がカッコイイ・人気モデルで情報が得やすい雪山登山をしていてエバニューのアイゼンを見たことがない人はいないでしょう。それだけ多くの方が使用している定番の道... 2021.02.20 02.雪山登山道具02ー3.アイゼン
02.雪山登山道具 モンベルの雪山登山靴「アルパインクルーザー」の凄さとは? アルパインクルーザーはこんな登山靴モンベルのアルパインクルーザーは、シリーズ展開の豊富な登山靴です。標高レベル(2000〜3000)やサイズ(ワイドタイプもあり、22cm〜29cm)とシリーズ展開が豊富なため、ご自身に最適な一足を見つけるこ... 2021.01.02 02.雪山登山道具02ー1.雪山登山靴
01.登山道具 登山靴にスポルティバ トランゴタワーGTXを選ぶメリット (縦走や岩稜歩きから残雪期の冬山まで) ドランゴタワーgtxは、軽くて耐久性と防水性に優れた登山靴です。約700gと性能に比べて軽量なモデルです。一方で保温剤の使用は無いため、雪山登山靴としての保温性能は高くは無いでしょう。 2021.01.01 01.登山道具01ー3.登山靴02.雪山登山道具02ー1.雪山登山靴
01.登山道具 冬期縦走にも対応できる雪山登山靴のスカルパ:モンブランプロ GTX スカルパ:モンブランプロ GTXはこんな登山靴スカルパ:モンブランプロ GTXは、軽さや履き心地と保温性のバランスの取れた雪山登山靴です。アイゼンを使用する登山から冬期縦走まで、幅広い用途に対応しています。上部に防水ゲイター(ズボンと靴の隙... 2020.12.31 01.登山道具01ー3.登山靴02.雪山登山道具02ー1.雪山登山靴
02.雪山登山道具 【隠れた高評価】ペツルのアイゼンのつけ方とおすすめモデル アイゼンというと、一番人気はグリベル、次点でブラックダイヤモンド・モンベルと続きます。ペツルのアイゼンは人気度で言えばそこまでではありませんが、実力が低いわけではありません。ヤマノペツルのアイゼンにはこんなメリットがあるよ・爪が鋭く、上級者... 2020.12.26 02.雪山登山道具02ー3.アイゼン