日本一の山富士山。
多くの人が「一生に一度は登ってみたい」と思う山ですよね。
でも、登山経験もほとんどないし、
僕には無理だよね。
富士山の標高は3776m。登山初心者が不安に思のも無理もないこと。
経験不足の他にも
- 装備は何がどこまで必要なのかわからない
- 一緒に登る仲間がいない
- どうやっていけば良いかわからない
などの不安も。
そこで今回は、「初心者」でも「一緒に登る仲間がいない」という方でも安心して富士登山にチャレンジできる、「富士登山ツアー」についての解説です。
数多くの方がツアーを利用して富士山登頂に成功しています。
富士山に登ってみたいけど「経験値不足で不安」という方や、「自分で計画を立てるのが面倒」という方も是非ご覧ください。
この記事の結論
・登山初心者は行き帰りからルート案内までおまかせのガイド付きツアーが安心。
・登山ツアーは一人でも安心して参加できる(一人参加者の比率が多い)
・装備のレンタルもあるので登山道具を持っていなくても参加可能
・日本一の山に登頂する達成感は想像以上
富士登山の魅力
標高3776m。言わずと知れた日本の最高峰ですね。
登頂するには一筋縄ではいかない厳しさがありますが、多くの登山者が富士登山に魅了されます。
富士登山の魅力は
- 日本一の山に登頂するとういう達成感
- 山頂からの美しい景色。(御来光は最高)
- 人との出会い
などなど。
登っている最中はきつくてもう2度と来ないぞ
と思っていても、こういった魅力のおかげで
リピートする人もおおいですね。
しんどいけども一度登ったら人を魅了する力をもった山です。
富士登山ツアー集客実績12年連続1位のサンシャインツアー
富士登山ツアー集客実績NO1のサンシャインツアー。
選ばれるには理由があります。
- 選べる豊富なプラン内容
- 日本全国から参加可能
- 一人から団体、初心者経験者問わず参加可能
詳しくはこのリンクから。
富士登山ツアーの特徴
富士登山ツアーの主な特徴は以下の通り
・基本的にガイドの案内がついてスケジュールが決まっている
・山小屋の宿泊や食事もセットになっている
・バスや新幹線など行き帰りの交通手段もセットになっている
プラン内容によっては、経験者を想定した「ガイドなし、山小屋泊のみ販売」や「日程が短めのツアー」などもツアー会社によっては販売されています。
・ガイド付きのツアーはガイドがルート案内やペース配分を考えてくれるので初心者でも安心
・装備のレンタルもあるので山道具を持っていなくても参加可能
・バスや山小屋での宿泊、食事もセットになっているので自分で手配する面倒がなく楽
・団体行動になるので自分のペースで歩けない
・ツアー料金が少々高い
・登山ルートが自由に選べない
富士登山ツアーの良い口コミ
初トレッキングでした。60代の母と参加しました。
引用:SOTOASOBI
ガイドさんがとてもよくしてくださいました。歩き方や呼吸の仕方を教えていただき、ゆっくりとしたペースで初心者でも苦しくなったりせずに楽しめました。植物や岩についてなどわかりやすく説明してくださいました。
なんでも知っているガイドさんと富士山の魅力を堪能できました。また別のコースにもチャレンジしたいです。ありがとうございました。
引用:SOTOASOBI
富士登山ツアーの悪い口コミ
・9月は空いていて良いけど、山頂付近の山小屋・山頂の山小屋がやってない。
引用:Tripa dvisor
登山渋滞が比較的少なく、いい季節のようです。ですが、山頂・山頂付近の山小屋が閉店しています。そのため、トイレも借りれません。男性はまだ何とかなりそうですが、女性はちょっとつらいと思います。
そのため、私が参加したツアーのガイドさんはオプションで選択できるはずの、お鉢巡りをしてくれませんでした。ちょっとやる気のないガイドさんだったかもしれません。
よくある質問
初心者でも参加できる?
ガイド付きツアーなら初心者でも参加できます。
経験豊富なガイドがルート案内やペース配分も考えてくれるので、登山経験に乏しい方でも安心です。
状況を見ながら休憩の頻度を調整したり、遅れてはぐれたりしないよう気を配ってくれますからね。
ガイド付きツアーは初心者でも安心して参加できます。
ただ、富士登山は当然本格的な「登山」となります。
ただの観光とは違いますので以下のような場合はいきなり
参加するのはひかえたほうがいいかも知れません。
・普段全く運動習慣がない
・出かける時はほとんど車を利用している。
登山経験がなくても、ランニングなどの運動習慣があればガイド付きツアーでの登山は問題ないでしょう。
しかし運動習慣がなく、普段あまり歩くことがない場合は、おそらく途中で歩けなくなります。
したがって、「運動習慣がないけど富士山にのぼってみたい!」という方は、富士登山の前に近所の里山などで山歩きをして徐々に慣らしておくといいでしょう。
高齢者でも参加できる?
高齢者でもツアーに参加は可能です。
多くのツアーで中高年の方が参加しています。むしろ中高年の方の参加率は高いと思います。
ツアーによっては50歳以上の中高年限定のプランなどもあるようです。
ただ、前項でも述べたとおり「自分に富士登山に必要な体力がありそうか」ということは自問しておきましょう。
女性でも参加できる?
女性でももちろん参加できます。
富士登山ツアーを利用する方で一番多いのが女性二人組と言われています。
女性は男性よりも友達と誘い合って出かけるのが得意ですからね。
ツアーによっては女性限定プランもあるようです。
限定ツアーでなくても安心して女性に参加してもらえるよう、
山小屋やバスの席次などなるべく女性同士になるよう
ツアー側は配慮してくれたりします。
少人数やひとりで参加できる?
男女問わず一人でも参加可能です。
サンシャインツアーからの引用ですが、
当社統計(2019年6月30日~9月20日サンシャインツアー富士登山参加者)ですが、10,415件23,444名様中、1名様参加は3,494名様でした。件数で33.5%・人数で14.9%を占めております。男女でいうと、男性1名様参加は内2,197名様、女性1名様参加は1,297名様おられました。
引用:サンシャインツアーQ&A
比率で見ても人数で見ても1名での参加は少なくありません。
ツアーはむしろ、まだ登山仲間がいなかったり、一人の時間を確保したい人に向いています。
ツアーで仲間と出会ったり、基礎的な登山知識を得て一人で山登りに行けるようになったりと、ツアーに参加することで得られるものはたくさんあります。
登山ツアーは1名参加を想定していますので気後れなく参加してみましょう。
装備は何が必要?
富士登山は本格的な登山となりますので、一通りの登山装備が必要となります。
下記は登山の持ち物リストです。
ブックマークして確認してね。
経験や人によって必要装備は若干異なるでしょうが、
- 登山靴
- 吸湿・速乾性のあるウエア上下(登山にコットンはNG。濡れると乾かないので体温を奪われる)
- レインウエア上下(できればゴアテックスなど透湿機能のあるもの。)
- ザック30L程度
- ヘッドランプ(富士登山は暗いうちから行動します)
- 防寒着(標高2000mを超える山は夏でも朝は0℃くらいになります)
- 水分(1L程度)
この辺りは最低限必要な装備となります。
後は、状況や自身の登山経験によって必要なものを足して
いくことになります
不安であればツアー先に問い合わせてみると安心でしょう。
レンタル付きのツアーはある?
富士登山ツアーでは多くのツアー会社が登山装備のレンタルプランを用意しています。
サンシャインツアーでも「7点レンタルプラン」「12点レンタルプラン」の2種類のレンタルプランが選択可能。
下のリンクページで少し下の方へスクロール
してもらうと「7点レンタル」「12点レンタル」
の内容が載っています。
ただ、レンタルで全て必要装備が賄えているわけではないので注意してください。
- 水筒
- インナーやシャツなど(コットンNG)
- 行動食
などは自身で忘れず用意する必要があります。
レンタルに頼り切るのはNGですが、全て自前で揃えていてはかなりの出費になってしまいます。
装備を持っていない方は、まずはレンタルプランで参加してみましょう。
日帰りでも参加できる?
日帰りで参加できるツアープランもあります。
例えば、サンシャインツアーのプランで、
「東京を7時半出発→富士山五合目11時着→昼食→登山開始→17時五合目から帰路→22時半頃東京着」
のような日帰りプランがありますが、登るのは七合目ぐらいまでで、登頂はせずに引き返します。
やはり登頂を目指すには日帰りでは無理があるからです。
日帰りや短時間での登頂を伴う登山をよく「弾丸登山」と表現しますが、富士山レベルの山でこれをやると大変危険ですのでやめましょう。
たまに「弾丸登山」プランありのツアーを耳にすることがありますが、あまりいいツアーとは思えません。参加はしない方が賢明でしょう。
登頂するなら最低1泊2日、日帰りはあくまで富士山の雰囲気を味わうものと割り切っていた方がいいですね。
富士登山競走のような、レースとしての特別な環境で
特別な体力・スキルの持ち主が参加する場合のみ可能なのが
「弾丸登山」です
富士登山の主なコース
富士山にはいくつか登山ルートがあります。
主だったルートを紹介しておきますね。
吉田ルート
山梨側からの登山ルート。
富士スバルライン五合目からのスタートとなります。
特徴としては
- 登山道と下山道が別(登の人と下りの人がすれ違う混雑が避けられるので比較的スムーズ)
- 山小屋などの施設が充実しているので初心者でも比較的安心
- 比較的登りやすいので、富士登山者の半数が吉田ルートに集まる
といったところ。
富士登山ルートの中では一番メジャールートと言えるでしょう。
富士宮口ルート
静岡側からの登山ルート。
富士宮口五合目からスタートとなります。
特徴としては
- 富士登山ルートの中で山頂までの距離が最短(登山口の標高が最も高いため)
- 登山道の斜度が比較的キツく岩場なども多い
- 登山道と下山道が同じなので迷いにくいが登りと下りの合流で混雑しがち
といったところ。
斜度はキツめですが、山頂までが最短距離のため、吉田ルートに次ぐ人気の登山道です。
須走ルート
静岡側からの登山ルート。
須走口五合目からスタートになります。
特徴としては
- 途中まで樹林帯が多く日差しが避けられたり森林浴ができる(その分見通しは悪いので迷わないように注意)
- 登山道と下山道が別で混雑が避けやすい
- 下山道は砂走り(火山砂利を一直線に滑り降りる下り方。スリルと爽快感が味わえる)が体験できる
といったところ。
八合目からは吉田ルートと合流します。
砂走りが体験したい人はこのルートを選びます。
プリンスルート
静岡側からの登山ルート。
富士宮口五合目からのスタートとなります。
皇太子時代の天皇陛下が登られたことからプリンスルートと呼ばれます。
特徴としては
- 富士登山道の中で最も人が少ない(混雑せずに静かな登山が楽しめる)
- 富士登山道の中で最も山小屋などの施設が少ない(経験者向けということ)
- 太平洋を眺めながら登山できる
といったところ。
経験者向きのコースですが、静かな登山を楽しみたい方にはおすすめのルートですね。
まとめ
日本一の高さを誇る富士山。
多くの人が「人生一度は登ってみたい」と思う山です。
でも一人ではなかなか挑戦できない手強い相手。
そんなの夢を手助けしてくれる富士登山ツアー。経験豊かなガイド・実績ある登山計画できっとあなたの富士山登頂を現実にしてくれるでしょう。
この夏は富士登山ツアーで富士山登頂へチャレンジ!
コメント