本日のamazonタイムセール

取り返しがつかなくなる前に!今なら間に合うおすすめの登山保険と保証内容比較

この記事はPR商品を含みますが、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、ヤマノブログがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

今回は登山保険についてご紹介します。特に初心者に読んで欲しいトピックです。

・登山保険が何故必要なのか?

みなさんは、普段保険って登山に限らず入っている方もいると思います。

都市部にお住まいの方や、若い方には馴染みがないかもしれませんが、分かりやすいのは車の任意保険です。

車を運転するならもしも事故を起こしたときの保証がないと不安ですよね。

同じことが登山にも言えます。もし歩いていて意図せず落石させてしまい、他の登山者に怪我をさせてしまったらどうしますか?

もしも道迷いや怪我、急病で下山できなくなったら、どうしますか?

そんなときは救助が必要になります。
ところで山岳救助っていくらくらいかかるんでしょうか?

民間ヘリの捜索・救助料金は1時間あたり50万程度。救助場所も不明で捜索が難航するといった場合、数百万はかかることもあります。

このあたりは遭難のトピックでもご紹介していますので、気になった方はぜひ見てください。

こういった場合、保険なしではなかなか厳しいので、私は保険をおすすめします。

・登山保険の種類

登山保険の種類(モンベル、JRO、ワンデイ保険など)

保険によって保証してくれる範囲が異なりますので、よく考えて選びましょう。

結論から言うと、
ワンデイタイプ
 富士山を登るとき:ふじさん共済 670円 1泊2日
 モンベル会員(年1500円)になってもいい人:モンベル野遊び保険 SA12 500円 日帰り
 上記以外:YAMAP保険 250円 日帰り


年間契約タイプ
 遭難費用のみで良い人:JRO 入会金2000円+年間3000円前後
 死亡、個人賠償などの総合保障: やまきふ共済会エキスパート  1万
 雪山には登らない人: モンベル 野外活動保険 C105就業中対象外プラン  3190円

がおすすめです。

【スタイル別のおすすめ保険】
一年に数回くらい登山をしたい方は、ワンデイ保険がおすすめ

無雪期の登山や軽登山がメインの方は、JIRO がおすすめ

有雪期も含め、本格的な登山をする方は、モンベル保険がおすすめ

【各保険の紹介】
・ワンデイ保険
登山頻度が少ない人はこちらがおすすめ。1日単位で登山をする日だけ保険に入れます。
ワンデイ保険といってもたくさんありますが、そのなかでおすすめなものを紹介します。

①富士山登山向け:富士山に限定した登山保険です。
 富士山に登るときにおすすめです。

通常の山であれば遭難時の救援者費用は300万円以上は欲しいところですが、
夏期の富士山は人が多く、遭難の危険性は低いので十分かと思います。

  保険料 死亡 傷害入院 賠償責任 救援者費用 携行品
ふじさんきょうさい 660円 50万 2000円/日 1億円(示談交渉サービス付) 100万 なし

②初心者向け:登山頻度は1ヶ月に1回くらいという方におすすめ
(雪山などピッケルを使用したりする危険度の高い登山は保障範囲外です)

救援者費用が300万以上のものをピックアップしています。
保険料にたいして保障が手厚い「モンベル野遊び保険」が最も優れています。
3泊4日、6泊7日 の期間でも契約できます。

以下の要件を満たすことが必要です
モンベルメイトであること。
インターネットメールアドレスを所有していること。
本人名義のクレジットカードを所有していること。※お取扱いカード:VISA・JCB・MASTER・AMEX・Diners
加入時点の年齢が満20歳以上で法律上の行為能力を有していること。

モンベルより

デメリットとして、加入条件の1つにモンベルメイトであることというのがあります。
加入には1500円かかるので、モンベルで年間2万円以上使わないなら会費負けしてしまいます。
加入時に500ポイントもらえて、2万円分の買い物をすると100円につき5ポイントもらえるので、損益分岐点が2万円以上の買い物をするかになっています。

遭難費用だけと割り切れるなら、YAMAP登山保険もありです。

  保険料 死亡 傷害入院 賠償責任 救援者費用 携行品
モンベル野遊び保険 SA12 500円 506.5万 7500円/日 1億円 300万 10万
モンベル野遊び保険 SB12 250円 290.8万 3500円/日 1億円 300万
YAMAP登山保険(レスキュー保険) 280円 300万
Yahoo ちょこっと保険山大好きプラン 710円 100万 2000円/日 300万 10万
三井住友VISAカード ポケット保険トレッキングコース Mサイズ 1090円 300万 2500円/日 300万 10万

その他、 救援者費用が300万 ということで候補から外したものは以下の通りです

  期間 保険料 死亡 傷害入院 賠償責任 救援者費用 携行品 備考
やまきふワンタイム 日帰り 660円 50万 2000円/日 1億円 100万  
ドコモ ワンタイム保険 しっかりプラン 1泊2日 590円 807万 11000円/日 3000万 200万 15万

ドコモケータイ
加入者のみ

ソフトバンク スポーツ・レジャー保険 しっかり月額プラン 1ヶ月 720円 200万 2000円/日 1000万 200万 10万  

③登山頻度が高い人、雪山登山をする人向け
「モンベル野外活動保険」の内容で雪山が対応していれば良かったのですが、
残念ながら対象外です。
雪山ハイクはしないけれど、夏山は頻繁に登る人向けのようです。

総合的な保障内容が充実しているのは「 やまきふ共済会エキスパート 」です。
デメリットは高いことです。
登山計画書の提出は元々すべきなので、デメリットにはならないと思います。

救援者費用だけに割り切れるならJROが一番コストパフォーマンスに優れています。

  年会費 死亡 傷害入院 賠償責任 救援者費用 備考
モンベル 野外活動保険 C105就業中対象外プラン 3190円 200万 1億円 500万 雪山登山などは対象外
モンベル 山岳保険    F109就業中対象外プラン 6110円 5万 1億円 630万  
モンベル 山岳保険    E105就業中対象外プラン 15780円 200万 1億円 630万  
やまきふ共済会エキスパート 1万 50万 2000/日 3億円 500万 ※登山計画書の提出が必要
JRO 3000前後 550万  

【日本山岳救助機構会員制度[略称jRO(ジロー)]】
保険料=4,000円(入会金+会費)※家族・団体割引あり
保険期間=1年
補償内容=捜索・救助費用330万円まで
会員の相互扶助によってなりたっている制度。会員の誰かが遭難した場合、その費用を会員全員で負担するというシステム。費用補填だけではなく、遭難を未然に防ぐための講習会や講演会も開催。制度を利用するには会員になることが必要です。

・登山保険のサポートとなるサービス

【番外編:ココヘリ】

保険ではありませんが、救助を容易にするサービスです。

過去1年の捜索発見率が100%。発信機で16KM先から場所を特定可能。
JRO会員は入会金無料 なのでおすすめです。

毎月いろんなキャンペーンをしているので、確認してから加入するように!
2019年9月のキャンペーン:オリジナルツェルトを購入すると、入会金1年無料

入会後にプロフィールを入力して会員証をアップロードすれば5000円分のポイントが付与されます。登山道具ショップで使用できますが、1回で使用できるポイントが限定されているので、ご注意ください。

入会金:3,000 円(税別)
年会費:3,650 円(税別)
送料:200 円(税別)
合計: 6,850 円(税別) 【税込:7,398円】

COCOHELI ココヘリ | 山岳遭難対策制度
待つ人に、次の冒険に、もっと楽しむために“安心”を。山の遭難対策に、山の安心のすべて「ココヘリ」。

・まとめ

いかがでしたでしょうか。私の周りでは、山で怪我をするのは、山でテンションがあがりがちな、若い男性に多い気がします。もちろん体力があるので問題ないことも多いのですが、天候等の悪条件が重なれば、誰でも救助を呼ばなければならない可能性はあるものです。

友人との登山では一人だけ保健に入っていなかったことで気遣って救助を呼べないなんてことは避けたいものです。

なお、登山保険に入っていてもそのことを両親や周囲の友人に説明し、登山から戻らないときに捜索を依頼してもらえるような関係作りを日頃からしっかり行なう必要があります。

登山という危険を伴うスポーツを理解してもらうためには、コミュニケーションが大切になります。登山をすることで家族と仲良くなるきっかけになれば幸いです。

ヤマノ
ヤマノ

もしあなたが登山保険だけでなく、
全般的な保険の見直しをしたいなら、

30秒で無料相談できる保険コネクトも便利です。

相談だけならタダなので、上手く活用してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました