01ー5.服装 登山用のおすすめ 最強防寒着(インサレーション)夏の高山~雪山まで 普通は夏に防寒を気にすることなんてないと思いますが、山は夏でも高所はかなり冷えます。夏に低体温症で死亡する遭難事故もありますので、通常の感覚でいると大きな失敗に繋がります。化繊とフリース、ダウンそれぞれのオススメを集めました 2020.02.13 01ー5.服装01ー5ー1.防寒着
06ー1テント場 黒百合ヒュッテのテント場攻略情報 魅惑のビーフシチュー 夏も冬も登山者で溢れる八ヶ岳の天狗岳、そのテント場である黒百合ヒュッテのテント場について調査してきました。これから行かれる方の参考になれば幸いです。夏と冬でそれぞれ写真を撮ってきました。 2020.02.12 06ー1テント場
01.登山道具 おすすめシュラフカバーの保温とコスパ・性能は?(イスカ・オクトスなど) 昨今は、毛織や化繊の寝袋もありますが、やっぱりダウンのものが多いと思います。 ダウンは濡れると極端に保温能力を失います。急な雨や天候の変化で寝袋が濡れたら、たとえ夏でも低体温症の危険が生まれます。そうした危険を避けるために、携行したい道具なのです。 2020.02.10 01.登山道具01ー8ー2.寝袋
02ー7.雪山テント泊 厳冬期ツェルト泊 必要な雪山装備の考察と防風壁について 厳冬期ツェルト泊 必要な装備の考察と防風壁について 本記事の内容 ・厳冬期の雪山の気温はどれくらい? ・テントとツェルトの寒さの感じ方はどう違う? ・テントの防風壁とは? ・厳冬期ツェルト泊装備 冬のツェルトって無茶じゃない?と思った方へ結... 2020.02.03 02ー7.雪山テント泊
02ー7.雪山テント泊 雪山テント泊のザックはどう選ぶ(容量別おすすめザック65L-90L) ・40-55L:値段が高くても軽い装備が容易でき、軽さのためなら快適性を犠牲にできる人(初心者除く) ・60-65L:できるだけ軽量でまとめたい人(初心者除く)・70-75L:一般的な雪山テント泊をする人 ・80-90L:カメラ機材も携行したり、料理にこだわる人 2020.02.02 02ー7.雪山テント泊
12.バックカントリー 登山に持ち運びやすいショートスキー(ファンスキー) ショートスキーとは、その名の通り、通常のスキー板より短いスキー板のことを指します。120cm~140cmが多いです。それに対して100cm未満のスキーをファンスキーと呼んだりします。ひとことで言うと短めのスキー板のことです。短い板なので、登山に持っていきやすいです。 2020.01.30 12.バックカントリー
10.派生アクティビティ 【保存版】バックカントリー装備と始め方 バックカントリーは、雪山という大自然の中でスキー、スノーボードを楽しむアクティブなスポーツです。 ここではバックカントリーの始め方と必要な装備や注意点をご紹介します。遭難や事故への対策など注意点もまとめていますので、目を通してもらえると嬉しいです。ビーコンなどの道具についても 2020.01.28 10.派生アクティビティ12.バックカントリー
01ー9.時計・スマートウォッチ 【2024年版】登山時計のおすすめモデル比較(スント・ガーミン・カシオ・ラドウェザー) 登山に時計を取り入れるとカッコイイです。カッコイイだけでなく、様々な機能(高度計・温度計・気圧計・スマホ連携・防水・耐衝撃)がありますので、皆さんの登山をますます楽しいものにしてくれるでしょう。今回はそんな時計について、調べてみました。 2020.01.24 01ー9.時計・スマートウォッチ
02ー7.雪山テント泊 雪洞やイグルー泊のおとも おすすめスノーソー(雪用のこぎり) スノーソーは雪用ののこぎりです。雪を切り出してイグルーと呼ばれるかまくらを作ってビバークしたり、雪洞をつくったりできます。テントよりも暖かいので、上手く作れれば快適な山での過ごし方ができます。反面、雪の切り出しが上手くいかないと、壁が崩れたり、水がたれてきたりといった残念な部分が出てきてしまいます。 2020.01.21 02ー7.雪山テント泊
02.雪山登山道具 おすすめアイゼン(クランポン)ケース(ペツル・グリベル・ブラックダイヤモンド) その名の通りアイゼンを収納するケースです。収納性に優れたものが多いので、アイゼン以外を収納する方もいるくらいです。水分を蒸発させるためにメッシュ生地になっているものや、アイゼンの刃が突き出ないように厚めの素材が使われているものが多いです。 2020.01.20 02.雪山登山道具02ー3.アイゼン