本日のamazonタイムセール

登山・クライミングのスリングの用途と使い方

この記事はPR商品を含みますが、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、ヤマノブログがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

この記事を書いた人

ギアをこよなく愛する道具オタクです。

総額500万以上の道具購入するマニア
登山歴9年、月間1300万PVの大手メディア監修
雑誌監修|総執筆記事2000件以上|みんラン公認登山マイスター|pippin公認プロ

ヤマノをフォローする
この記事を書いた人:ヤマノ

この記事を書いた人:ヤマノ ギアをこよなく愛する道具オタクです。

登山歴9年 |総額500万以上の道具購入 |富士山登頂サポート
メディアや雑誌監修を手掛け、自然を楽しむ仲間を募集中!
>>詳しいプロフィール | フォローして一緒に楽しむ!

X(twitter)では不定期でプレゼント企画を開催。僕がいいなと思った商品を自腹で送ってます。応募期間は短めなので、普段からツイートを見ておくと良いかも。

フォローしてチェックする

↓過去のプレゼント企画

私は低山で道迷いをしたり、雨のツェルト泊で寝袋が水没して凍えたり、濃霧の暗闇をさまよったり、危ない思いもしてきました。これは私の知識が足りず、愚かだったからです。

素人で失敗を重ねたからこそ、優秀な登山ガイドやプロ登山家に語れない体験を経て、皆さんには装備の失敗も危険な登山もしないで欲しいと強く思います。だからこそこのブログを作りました。

登山は後から始めた方が安全に楽しめるレジャーです。リアルな失敗談を読み、反面教師として活用してくださいね。

スリングとは?

スリングは一般登山でも便利な使い方がありますが、良く使われるのはクライミングの用途です。

クライミングにおいてスリングは非常に重要なギアの一つです。
スリングがなければクライミングはできないといってもいいでしょう。

スリングはカラビナと組み合わせて使うことがほとんどですが、その用途は多岐にわたります。
例えば、単純にザックなどをぶら下げるときに使います。

また、クライマーやビレイヤーがセルフビレイを取るときにも使います。

さらに、クライマーが支点を作るときにも使います。
安全にクライミングをする上で非常に大切なギアで、安全性や信頼性のあるものを使うようにしましょう。

スリングの種類


スリングは素材でまず2種類に分かれます。

ダイニーマとナイロンです。

ダイニーマは強度があり、吸水しにくいため、重くなったり、強度低下ということがありません
しかし、若干熱に弱かったり、固めの素材なので使いづらい、という難点もあります。

値段も高めです。

一方、ナイロンは非常に安価で手に入ります。

強度的にはダイニーマのほうがいいですが、一般的なクライミングをする上ではまったく問題ありません。

大きさや重さはありますが、使いやすいというメリットもあります。

しんご
しんご

ナイロンはとがった岩に擦れた時に切れやすい、濡れると切れやすいというデメリットもある

ゆうや
ゆうや

素材によってメリットもデメリットもあるので、何に使って良いか、悪いかは要チェックだね

スリングは幅や長さでも様々種類があり、用途によって使い分けていくことになります。

一般的な幅は10~16㎜、長さは60~120㎝になります。

この辺りを中心にスリングをそろえておくと、様々な場面で使えるでしょう。

しんご
しんご

ダイニーマは130℃~150℃で融解するデメリットがあるよ

ゆうや
ゆうや

ロープが擦れるような使い方(中間登攀)は絶対NGだね

スリングの使い方

クライミングにおけるスリングの使い方をいくつか紹介します。

まず、クライマーやビレイヤーがセルフビレイを取るときに使います。

この場合は単純に自分のハーネスと支点をカラビナとスリングを使ってつなぐだけです。

また、クライマーが登り切った時に支点を作るときに使います。

支点を2つ取り、そこに長いスリングを通します。

逆さまの三角形を作るようなイメージで、最後の頂点にカラビナをつけます。

そこにロープを通すと支点の完成です。

さらに、ヌンチャク(クイックドロー)が足りない時に、カラビナ2個とスリングで作ることもあります。

スリングの用途や正しい使い方は必ず熟練者やクライングの本などで勉強するようにしましょう。

スリングのまとめ方

最も一般的なスリングのまとめ方を紹介します。

まず、スリングを二つに折り、端をそろえます。

その片方にカラビナを通します。

カラビナを持ちながら、もう片方の端を持って捻っていきます。

固く締まってきたら、その端をカラビナに通します。

全体的にねじれてカラビナからぶら下がっていれば完成です。

おすすめのスリング

ベアール 10mmダイニーマスリング

クライミングギアメーカーの中でも有名なベアールのスリングです。

ダイニーマが使われており、UIAA認証もとっており、信頼性のあるスリングです。
太さも十分にあります。

サイズによってカラーも違うので、数種類持っていてもしっかりと区別できるのもいい点です。
長さは60~240㎝まであります。

ブラックダイヤモンド 18mm ナイロンランナー


ブラックダイヤモンドのナイロン製スリングです。

こちらもUIAAの認証がついています。

長さは30~240㎝でカラーが分かれます。

フリークライミング、アルパインクライミングなど様々な場面で使うことができ、凡庸性がありおススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました