06.山情報 【新潟】初心者におすすめの登山・ハイキングコース 新潟県の山は、季節を問わずに楽しめる山の良さはもちろんのこと、下山後の楽しみでもある・温泉・お酒・グルメなど全てがコンパクトにまとまった、トータルでとても楽しむことのできる山ばかりです。春、夏、秋の3シーズンはもちろん、雪も多く降るので、冬... 2022.06.13 06.山情報
01ー1.レインウェア 【口コミ・評判】デサントのゴルフレインウェア あすかゴルフレインウェアなのに、アウトドアや他のスポーツで使えるんですか?ゆうやデサントのゴルフレインウェアは、シルエットがすっきりしているし、カラー展開も豊富だから釣りやアウトドアや登山、その他のスポーツでも使いやすいデザインなんだ。デサ... 2022.06.11 01ー1.レインウェア
14.お得情報 半額プラン盛り沢山&最大50000円クーポンも発行!「楽天トラベルスーパーセール」 登山やキャンプをしていると遠征で遠くに出かけることもありますし、家族旅行に行くこともあるでしょう。そんな時に適当に予約していませんか?実は楽天トラベルから予約すると同じ宿でもお得に楽しめるのです。ヤマノ海外旅行では最大5万円OFF、国内では... 2022.06.06 14.お得情報
01ー4.ヘッドライト 【使用感レビュー】オーライトの超明るいヘッドライト「olight perun mini kit」 オーライトの人気ライトの中で小型かつ高照度まで対応できる「perun mini kit」というヘッドライトがあります。耐衝撃&防水性能を持つ丈夫さを備えてるのに、52gと超軽いのが最大のメリットです。今回はそんな「olight perun ... 2022.06.06 01ー4.ヘッドライト
06ー1テント場 【2025年】朝日小屋テント場(朝日岳テント泊) の水場・予約要否とアクセス方法 朝日小屋は最高の雲海が見える水が豊富なテント場です。私自身、このテント場からの景色が好きで、訪れた際には昼も夜も景色を眺めながら過ごしています。ヤマノ毎年6月下旬から10月中旬が営業期間の目安です。※事前予約必須なので、早めに計画しましょう... 2022.06.05 06ー1テント場
01ー2.ザック 【冬山・雪山登山】おすすめの日帰りザック 皆さんは「冬山のザック」に何が必要なのかわかりますか?冬山では夏と違い、アイゼンやチェーンスパイクといった滑り止めや、安全のためのピッケルなどの道具が増えてきます。荷物が増える分、ザックの容量も増えてくるので、合わせて容量も調整する必要があ... 2022.05.29 01ー2.ザック
01ー2.ザック 【超軽量1000g以下】日帰り登山のULザック「30L前後から厳選おすすめモデル」 皆さんは「もっとザックが軽ければ」と考えたことはありませんか?私自身、軽量ハイクが好きで泊り登山でも補給がしやすい山であれば、数kgの荷物で出かけることもあります。ですが軽量ザックは通常ザックよりも機能が制限されているため、選び方を間違える... 2022.05.29 01ー2.ザック
05.山めし たった5分で完成!?アルファー食品の安心米クイック 災害時や登山食として、水だけで食すことができる「アルファ米」があります。一般的には3年~5年と長期保存が可能なため、避難時や登山食、サバイバルフーズとして重宝します。そんなアルファ米の中でも時短で手早く仕上がり、おいしく食べることができるア... 2022.05.25 05.山めし
08.体のメンテ 登山の翌日がだるい!筋肉痛と翌日の痛みや腰痛の対処法 登山の翌日に筋肉痛になり、腰や足が痛くて歩きにくかったりすることはよくありますよね。そんな筋肉痛について、・筋肉痛になった場合の対処法と、・筋肉痛になりにくい体の作り方の2つについて、誰にでも出来る簡単な方法を記載します。特に筋肉痛になりに... 2022.05.23 08.体のメンテ
01ー3.登山靴 【これぞ低山の靴】超初心者のためのハイキングシューズ ハイキングは歩くレジャーです。だからこそ歩くために必要な「靴」は本当に重要です。いずれは「山頂を目指す登山をやってみたい」と考えているとしても、誰もが最初は初心者です。この記事で紹介する「歩きやすいハイキングシューズ」をぜひお試しください。... 2022.05.22 01ー3.登山靴