01.登山道具 ブラックダイヤモンドのスポットライト160がおすすめな理由 富士登山は初心者ならば上りで7~8時間、下りで4~5時間と長丁場の登山となります。なるべく荷物の重量は減らして体力を温存したいですね。スポットライト160の重量は電池込みで54gと他のヘッドライトに比べて軽量です。 2021.01.22 01.登山道具01ー4.ヘッドライト
01.登山道具 モンベル ストームクルーザー ジャケットは登山用レインウェアとしては激安! モンベルには現在7種類、作業用のものを含めれば15種類もあるレインウェアの中で、ストームクルーザーは主軸であり、看板商品です。その歴史は長く、1982年に初代ストームクルーザーが発売されました。発売当時では珍しい、防水透湿性素材のゴアテックスや、日本の山岳環境に合うような薄い生地の採用など、今のレインウェアにある「当たり前」を作ったパイオニア的存在と言えるでしょう。 2021.01.22 01.登山道具01ー1.レインウェア
05.山めし 【比較】mukaストーブvsストームブレイカー「j欠点とメリット」 冬期の使用では、低温化でも火力が安定するガソリンストーブが人気です。 燃料の扱いには少しコツがいりますが、慣れれば使い易いストーブです。 今回は、「ガス缶もガソリンも両方使える」という、ガソリンストーブ初心者が挑戦しやすいバーナーをご紹介し... 2021.01.20 05.山めし
01.登山道具 わかりにくい寝袋を解説!モンベルのダウンハガーシリーズの選び方 一口にモンベルの寝袋と言っても、対応温度や重量・形状・中綿素材・値段・羽毛のかさ高などで違いがあり、たくさんの種類があります。寝袋は、使用する季節や場所・持ち運びの有無・予算などで、選び方が変わってきます。ここでは、モンベルのダウンハガーの種類や特徴と、それぞれどんなシーンで効果を発揮するかをご紹介していきます。 2021.01.20 01.登山道具01ー8.テント泊01ー8ー2.寝袋
05.山めし EPI revo-3700ストーブの実力は!? 類似バーナーのp-153との比較 revo-3700ストーブを開発したのは、EPIgasというイギリスで生まれたメーカーで、創業当初からガスストーブやランタンの製造をしています。今では、バーナー本体とガス缶を直結させて使用する「一体型」は、数多くありますが、EPIgas こそが、その原型を作った先駆け的なメーカーなのです。 2021.01.19 05.山めし
01.登山道具 登山用の手袋の最適な選択とは?季節と目的に合わせて選ぼう! 手袋は、低温やケガから手を守り、快適さを保つための重要なアイテムです。 しかし、季節や登山の目的に応じて、どんな手袋を選ぶべきか迷ってしまう方も多いでしょう。 春や秋の爽やかな季節には、軽量で通気性の高い手袋が理想的です。 一方、春秋や冬に... 2021.01.19 01.登山道具
01.登山道具 ブラックダイヤモンドのストーム400は防水・防塵の安心感のある万能モデル ヤマノ ブラックダイヤモンドのストーム400は、登山を続ける人にはぜひ使ってほしいモデル あすか 400ルーメンはけっこう明るいライトだね! 置換用"22385"] ストーム400の基本性能 重さ:120gタイプ:電池式(単4電池4本)明る... 2021.01.12 01.登山道具01ー4.ヘッドライト
01.登山道具 【2024年】登山用のおすすめトレッキングポールまとめ(種類[折り畳み・伸縮式]・メーカー別) トレッキングポールって必要なの?と疑問に思ったことはありませんか? 私は一度ひざを壊して注射通いとなってから、もっと早くトレッキングポールを使っていればと後悔して使うようになりました。 筋力の弱い初心者や無理をしがちな若い人は、衝撃を軽減で... 2021.01.06 01.登山道具01ー6.トレッキングポール
01.登山道具 【2024年】登山ブログが最強のおすすめレインウェアを求めて比較してみた 登山用のレインウェアは必ず必要な登山道具です。にも関わらず、種類が多くて選ぶのが難しいです。今回はそんなレインウェアの選び方、おすすめのレインウェアについて、本気で考えてみました。 2021.01.05 01.登山道具01ー1.レインウェア
01.登山道具 【折りたたみ式】登山のおすすめトレッキングポール(ストック) 折りたたみ式トレッキングポールは、伸縮式と比べて「収納時のサイズが小さく」、「行動時の調整が簡単」という大きなメリットがあります。 1回しか使わないなら安価な伸縮式ポールの方が良いですが、長く使うほどに伸縮式を選んで良かったと感じることでし... 2021.01.04 01.登山道具01ー6.トレッキングポール